- ホーム
- ダイワの特長・サービス
- 相続サポート
- 社内資格制度<相続プランナー認定®>
社内資格制度<相続プランナー認定®>

相続や事業承継のプロフェッショナル育成
昨今の高齢化社会において、「相続」に関するご相談が年々増加しております。みなさまのお悩みに多くお応えできるよう、大和証券では社内資格<相続プランナー認定®>を設け、相続や事業承継のプロフェッショナル育成に取り組んでいます。
相続プランナーとは
ファイナンシャル・プランナー(FP)の頂点ともいわれる、世界基準の「CFP®」資格。そのCFP®を保有している社員の中から選抜し、 相続と事業承継に関する深い知識と実践的ノウハウの習得を目的とした認定研修を実施した上で、大和証券の社内資格として認定しています。
相続・贈与のプロフェッショナル・スタッフである相続コンサルタントも、この<相続プランナー認定®>の資格を有しています。


取り組みの特徴
特徴.1 実践力も含めたスキル強化
認定研修の中では過去のケーススタディも学び、お客さまの「相続」に関するさまざまな相談に的確にお答えできるよう、実践力も強化しています。
その高い専門性と実務能力から、CFP®よりも上位の社内資格として、大和証券内では位置づけしています。
相続プランニングの実践
- お客さまのニーズに合わせたご提案スキル
- 相続税額試算、試算結果に基づく相続対策提案
- 未上場会社株価算定、算定結果に基づく株価対策提案
- 中長期的観点からの顧客資産の最適ポートフォリオのシミュレーション
CFP 6科目
- 不動産運用設計
- タックスプランニング
- 金融資産設計
- ライフ&リタイアメントプランニング
- リスクと保険
- 相続・事業承継設計
-
- 相続
- 財産評価、相続税試算、 相続手続き実務、不動産活用、等
- 事業承継
- 自社株評価、資産管理会社の活用、 事業承継方法、等
特徴.2 全国・全部署から毎年約100名選抜
2015年から認定者の選別を開始し、毎年100名前後の<相続プランナー認定®>を認定しています。今後も継続的に認定者を輩出していき、より多くのお客さまのお悩みにお応えできるよう、全社的に取り組んでまいります。

まずはお気軽にご相談ください(相談無料)
- 受付時間
- 【平日】8:00~18:00
/ (土・日・祝日・年末年始を除く)
大和証券の口座番号がお分かりになる場合は、お取扱店番号(3桁)・口座番号(6桁)をオペレーターにお伝え下さい。
なお、上記フリーダイヤルにお電話いただいた場合、相続手続きや相続トータルサービスの詳細等は、口座をまだお持ちでないお客さまは最寄りの支店から、口座をお持ちのお客さまは開設いただいている本・支店の担当者より折り返し連絡をさせて頂きます。予めご了承ください。