ダイワの投信情報通知サービス
お客さまが指定した銘柄の基準価額の変動や分配金情報、マーケット情報など投資信託に関する役立つ情報を、LINEおよび電子メールを利用してお客さまにお届けするサービスです。
サービス内容
- 定期配信サービス
基準価額を定期的に受け取るサービスです。
- 分配金通知サービス
決算日のタイミングで分配金の情報を受け取るサービスです。
- 到達通知サービス
あらかじめ設定した基準価額に到達した際に通知を受け取るサービスです。
- 下落通知サービス
基準価額が前日より5%以上下落した際に通知を受け取るサービスです。
- マーケット概況配信サービス
東京株式市場とNY株式市場のマーケット情報を配信するサービスです。
ご利用にあたって
ご利用条件 | 弊社に口座をお持ちで、オンライントレードのご利用申込みをされているお客さま。 |
---|---|
利用料金 | 無料 |
ご利用方法 | 「オンライントレード」にログイン後、 投資信託>ファンド情報ページ(1)または投信登録銘柄ページ(2)で、「投信情報通知」をクリック |
PCサイトのイメージ
(1)ファンド情報ページ

(2)投信登録銘柄ページ

ご登録方法
- ※
イメージはスマホ・タブレットサイトです。
投資信託の情報を受け取る

- 1
「追加」を押して友だちを追加します。
- 2
トーク画面にて表示された画像をタップします。
- 3
支店コード・口座番号を入力し、「確認」を押下します。

- 4
登録情報を確認し、問題ない場合は「登録」を押下します。
修正する場合は、「修正」を押下します。 - 5
「完了」を押下します。
- 6
マイページの登録ファンドページに遷移しますので、ファンド登録画面へ進みます。
- 7
キーワード・運用会社で登録したいファンドを絞り込みます。
- 8
配信登録したいファンドをひとつ選択します。
- 9
定期配信サービスについて、下記より選択します。
- 毎営業日に配信
- 毎週末に配信
- 毎月末に配信
- 申し込まない
- 10
分配金通知サービスについて、下記より選択します。
- 申し込む
- 申し込まない

- 11
到達通知サービスについて、下記より選択します。
- 申し込む
- 申し込まない
申し込む場合は、通知を希望する基準価額を設定してください。
高値は、現在の基準価額の(+5%、+10%、+15%、+20%、+30%、+40%、+50%)から選択できます。
安値は、現在の基準価額の(-5%、-10%、-15%、-20%、-30%、-40%、-50%)から選択できます。
値の変更や直接入力も可能です。
通知を希望しない場合はクリアを押してブランクにしてください。 - 12
下落通知サービスについて、下記より選択します。
- 申し込む
- 申し込まない
- 13
登録した内容を確認し、問題なければ「申し込み」を押下します。
修正する場合は、「戻る」を押下します。 - 14
マイページの登録ファンドページに遷移しますので、登録内容を確認します。問題なければ登録完了となります。
変更・解除をする場合はファンド情報下部の「登録解除」または「登録内容の確認・変更」を押してください。
株式市場の情報を受け取る

- 1
「追加」を押して友だちを追加します。
- 2
トーク画面にて表示された画像をタップします。
- 3
支店コード・口座番号を入力し、「確認」を押下します。

- 4
登録情報を確認し、問題ない場合は「登録」を押下します。
修正する場合は、「修正」を押下します。 - 5
「完了」を押下します。
- 6
マイページの「>東京・NY市況 未登録」を押下します。
- 7
東京株式市況について、下記より選択します。
- 申し込む
- 申し込まない
- 8
NY株式市況について、下記より選択します。
- 申し込む
- 申し込まない
- 9
「登録内容を変更する」を押下します。
- 10
登録した内容を確認し、問題無ければ完了です。
- 11
修正する場合は、再度マイページから修正してください。

投資信託の情報を受け取る

- 1
「投資信託の情報を受け取る」を押下します。
- 2
利用規約をご確認の上、「利用規約に同意する」に
を入れます。
- 3
「メールで受け取る」を押下します。
- 4
キーワード・運用会社で登録したいファンドを絞り込みます。
- 5
配信登録したいファンドをひとつ選択します。

- 6
定期配信サービスについて、下記より選択します。
- 毎営業日に配信
- 毎週末に配信
- 毎月末に配信
- 申し込まない
- 7
分配金通知サービスについて、下記より選択します。
- 申し込む
- 申し込まない
- 8
到達通知サービスについて、下記より選択します。
- 申し込む
- 申し込まない
申し込む場合は、通知を希望する基準価額を設定してください。
高値は、現在の基準価額の(+5%、+10%、+15%、+20%、+30%、+40%、+50%)から選択できます。
安値は、現在の基準価額の(-5%、-10%、-15%、-20%、-30%、-40%、-50%)から選択できます。
値の変更や直接入力も可能です。
通知を希望しない場合はクリアを押してブランクにしてください。 - 9
下落通知サービスについて、下記より選択します。
- 申し込む
- 申し込まない
- 10
配信時間について、下記より選択します。
- 当日22時過ぎ
- 翌日7時過ぎ
- 11
「登録内容を確認する」を押下します。

- 12
登録した内容を確認し、問題無ければ下にスクロールしてください。
修正する場合は、「内容を修正する」を押下します。 - 13
メールアドレスを入力し、確認のうえ「申し込み」を押下します。
- 14
登録完了メールが届きますので、メールに記載のURLを開きます。

- 15
支店コード・口座番号を入力し、「確認」を押下します。
- 16
登録情報を確認し、問題ない場合は「登録」を押下します。
修正する場合は、「修正」を押下します。 - 17
「完了」を押下します。
- 18
マイページの登録ファンドページに遷移しますので、登録内容を確認します。問題なければ登録完了となります。
変更・解除をする場合はファンド情報下部の「登録解除」または「登録内容の確認・変更」を押してください。
株式市場の情報を受け取る

- 1
「株式市場の情報を受け取る」を押下します。
- 2
「お知らせを受け取る」を押下します。
- 3
利用規約をご確認の上、「利用規約に同意する」に
を入れます。
- 4
「メールで受け取る」を押下します。

- 5
東京株式市況について、下記より選択します。
- 申し込む
- 申し込まない
- 6
NY株式市況について、下記より選択します。
- 申し込む
- 申し込まない
- 7
「登録内容を確認する」を押下します。
- 8
登録した内容を確認し、問題無ければ下にスクロールしてください。
- 9
メールアドレスを入力し、確認のうえ「申し込み」を押下します。
- 10
登録完了メールが届きますので、メールに記載のURLを開きます。

- 11
支店コード・口座番号を入力し、「確認」を押下します。
- 12
登録情報を確認し、問題ない場合は「登録」を押下します。
修正する場合は、「修正」を押下します。 - 13
「完了」を押下します。
- 14
マイページの登録ファンドページに遷移しますので、登録中となっていれば登録完了となります。
変更・解除をする場合は「>東京・NY市況 登録中」を押してください。
投資信託のお取引にあたってのリスクおよび手数料等について
主なリスクおよび留意点
投資信託にかかるリスクについて
ファンドは、株式、債券、投資信託証券など値動きのある証券(外貨建て資産には為替リスクもあります)に投資しますので、基準価額は大きく変動します。したがって、投資元本が保証されているものではなく、これを割込むことがあります。委託会社の指図に基づく行為により信託財産に生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属します。投資信託は預貯金とは異なります。
投資信託にかかる手数料等について
投資信託にご投資いただくお客さまには、銘柄ごとに設定された購入時手数料および運用管理費用(信託報酬)等の諸経費等をご負担いただく場合があります。
ご投資にあたっての留意点
投資信託にかかるリスクおよび手数料等は、それぞれの投資信託により異なりますので、当該投資信託の投資信託説明書(交付目論見書)をよくお読みください。投資信託説明書(交付目論見書)のご請求は、大和証券のお取引窓口までお願いいたします。
収益分配金に関する留意事項
- 分配金は、預貯金の利息とは異なり、投資信託の純資産から支払われますので、分配金が支払われると、その金額相当分、基準価額は下がります。
- 分配金は、計算期間中に発生した収益(経費控除後の配当等収益および評価益を含む売買益)を超えて支払われる場合があります。その場合、当期決算日の基準価額は前期決算日と比べて下落することになります。
また、分配金の水準は、必ずしも計算期間におけるファンドの収益率を示すものではありません。 - 投資者のファンドの購入価額によっては、分配金の一部または全部が、実質的には元本の一部払戻しに相当する場合があります。ファンド購入後の運用状況により、分配金額より基準価額の値上がりが小さかった場合も同様です。