- 法人のお客さまメニュー
事業保険
法人や経営者が抱えるリスクに対して事前に備えることは、企業経営において重要です。
事業保険を活用することで、法人や経営者を取り巻く5つのリスクに備えることができます。
主な事業保険の活用方法

事業保障対策(会社存続のために)
経営者に万一のことがあった場合の備えとして死亡保険金を活用して事業保障資金を準備
財務基盤強化対策(いざという時のために)
急な資金需要が発生した場合に、生命保険の「契約者貸付制度」や「解約返戻金」により資金調達が可能
役員退職慰労金対策(ご自身とご家族のために)
生命保険の死亡保険金を死亡退職慰労金に、また解約返戻金を生存退職慰労金の財源として活用
相続・事業承継対策(後継者のために)
経営者の相続財産に自社株が含まれるケースは多く、自社株買取り資金準備は重要な課題
生命保険の死亡保険金で準備することにより、以下のメリットを享受
- 企業の資金繰りに影響を与えることなく買取りが可能
- 自社株を取得した相続人は現金化することが可能(納税資金等に活用)
福利厚生対策(従業員のために)
従業員の福利厚生制度(退職金制度・弔慰金・見舞金等)の計画的な準備に生命保険を活用
主な取扱商品一覧
「生活障害定期」や様々なニーズに対応した商品をご用意しております。
取扱商品に関する説明ならびに具体的なプランをご要望の場合には、大和証券の担当者または最寄の営業店までお問合わせ下さい。



このご案内は商品の概要を説明したものです。ご検討に際しまして、必ず「契約概要」・「ご契約のしおり・約款」等をご覧ください。