- 法人のお客さまメニュー
(企業型)確定拠出年金
法人のご担当者さま (企業型)確定拠出年金について
(企業型)確定拠出年金は、企業価値の向上と従業員福利厚生の充実を目的とした制度です。
(企業型)確定拠出年金とは
- 企業年金制度の一つであり、税制面でたいへん優遇されています。
- 退職給付債務が発生せず、積立不足の心配がありません。
- 会社が拠出する掛金は全額損金として処理できます。
- 従業員自身が自己責任で資産運用します。
- 受給開始は原則、60歳以降です。

制度導入コンサルティング
2001年、大和証券グループはいち早く確定拠出年金制度を導入しました。
この経験を基に、最適なプランの導入から制度運営まで、企業の制度導入を強力にバックアップします。
- コンサルティング内容
- 制度設計
- 運用商品の選定・提示
- 加入者教育(導入時教育・継続教育)
- 情報提供・問合わせ対応
- 制度運営サポート
カスタマーサポート
確定拠出年金は、加入者自身が自己責任で資産運用する制度です。
企業においては、従業員に対する投資教育が重要なテーマとなります。
大和証券は、金融・資本市場での長い経験と高度なノウハウを駆使して導入時教育から継続教育、退職者へのサポートまで幅広く対応いたします。
- コンサルティング内容
- 制度導入時教育
- 継続教育
- 加入者Webサービス
- 事務管理者Webサービス
- コールセンター
- 情報誌、ビデオ等

大和証券の“(企業型)確定拠出年金”をもっと知りたい方は
ダイワ年金クラブ・コールセンター
0120-396-401
- 受付時間
- 平日9:00~20:00
土・日9:00~17:00(祝日を除く)
お取引にあたっての手数料等およびリスクについて
当社の取扱商品等へのご投資には、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります。(国内株式委託手数料は約定代金に対して最大1.26500%(税込)、ただし、最低2,750円(税込)、ハッスルレートを選択しオンライントレード経由でお取引いただいた場合は、1日の約定代金合計が300万円までなら、取引回数に関係なく国内株式委託手数料が3,300円(税込)、以降、300万円を超えるごとに3,300円(税込)が加算、投資信託の場合は銘柄ごとに設定された購入時手数料および運用管理費用(信託報酬)等の諸経費、等)
また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の上場有価証券等書面または契約締結前交付書面、目論見書、お客さま向け資料等をお読みください。