- 法人のお客さまメニュー
ダイワのオンライントレード(法人のお客さま向け)
法人のお客さまの口座開設およびオンライントレードの利用申込みの受付は、お近くの大和証券本支店(すでにお取引口座をお持ちのお客さまはお取引口座を開設されている大和証券本支店)にてお申込みください。
現在、弊社に法人のお取引口座をお持ちのお客さまがお取引コースの変更をご希望される場合、お取引口座を開設されている大和証券本支店にてお申込みください。
インターネットでトレード
- 預金※1
- 国内株式※2
- るいとう(株式累積投資)
- 中国株※4
- 外貨建債券※3
- 為替取引
- 投資信託※3
- 投信積立サービス※4
- ダイワ365FX
- ダイワFX
- ダイワファンドラップオンライン
インターネットを利用して、時間を気にせずに、預金、株式、外貨建債券、為替取引、投資信託、FXなどの多彩な商品をお取引いただけます。
- ※1
大和証券は、大和ネクスト銀行を所属銀行とする銀行代理業者として、「預金の受入れ」および「内国為替取引」を内容とする契約の締結の媒介を行ないます。大和証券が取扱う有価証券や保険は円預金ではないため、預金保険制度の対象とはならず、また、元本の保証はございません。
- ※2
札幌、福岡市場はお取引できません。
- ※3
インターネット取扱銘柄のみとなります。
- ※4
当社で指定した銘柄のみです。
ポイント1 オンライントレードなら株式委託手数料が割安!
お取引コース※5 | 「ダイワ・コンサルティング」コース | 「ダイワ・ダイレクト」コース (手数料選択制) |
|
---|---|---|---|
手数料水準※6 | 75※7 | 30 | ハッスルレート※8 1日の約定代金合計300万円まで 3,300円(税込) / 1日 |
- ※5
大和証券ではお客さまの投資スタイルに合わせて、「ダイワ・コンサルティング」コースと「ダイワ・ダイレクト」コースの2つのお取引コースをご用意しています。
- ※6
「ダイワ・コンサルティング」コースの店舗(支店担当者)経由の株式委託手数料を100とした場合の水準です。なお、該当する商品は国内上場株式(東証外国株式を含む)、国内上場投資信託、国内上場優先出資証券です。また、中国株式の国内取次手数料、現地委託手数料についても、上記の手数料水準となります。
- ※7
るいとう(株式累積投資)手数料には適用されません。
- ※8
「ハッスルレート」では、1日の約定代金合計が300万円を超えるごとに、3,300円(税込)が加算されます。ただし、るいとう(株式累積投資)、米国株式、中国株式は「ハッスルレート」の選択はできません。
ポイント2 インターネットで残高や取引履歴を照会できます!
「ダイワのオンライントレード」では、お預り資産の状況や、お取引の履歴をご覧いただけます。
ポイント3 ダイワのネット図書館が無料!
業界トップクラスの大和証券グループアナリスト、エコノミストによる最新のリサーチ・レポートを、インターネット上で、レポート発表の即日にご覧いただけます。また、クオリティーが高く豊富な分析ツールもご用意しています。

主なサービス名 | サービス内容 |
---|---|
レポートサービス | 大和証券グループアナリストが執筆した国内外の最新レポートがご覧いただけます。 |
株式ポートフォリオ分析 | 保有株式のポートフォリオ分析に加え、お客さまの投資戦略・想定シナリオに基づいたリバランス(保有銘柄の入替え)後のポートフォリオ分析などが行なえます。 |
ダイワの自動更新株価ボード | 登録した銘柄(最大600銘柄)のリアルタイム株価情報が自動的に更新・表示される情報ツールです。また、自動更新される株価情報一覧を見ながら直接注文画面に進むことができます。 |
- ※
「ダイワのネット図書館」は原則として、オンライントレード利用のお申込み日翌営業日翌日からご利用いただけます。
インターネットで「ダイワFX」「ダイワ365FX」
大和証券では、「店頭FX(ダイワFX)」「取引所FX(ダイワ365FX)」をご用意しています。

「外国為替証拠金取引」 店頭FX
取引所を介さず、お客さまと当社の相対で取引する「店頭FX(外国為替証拠金取引)」
- 取引手数料無料:
- お取引金額に関係なく取引手数料は無料
- 小さな金額からお取引:
- 最低1,000通貨単位から取引可能

「外国為替証拠金取引」
くりっく365(東京金融取引所)
東京金融取引所に上場している「くりっく365」を取扱い
- 取引手数料無料:
- お取引金額に関係なく取引手数料は無料
- 豊富な通貨ペア:
- 取扱通貨ペアは20種類以上
ダイワ365FX、ダイワFX
お取引にあたっての手数料等およびリスクについて
- 「ダイワ365FX」の取引手数料は、無料です。ただし、売気配と買気配には、差額であるスプレッドがあります。
- 「ダイワFX」の取引手数料は、無料です。ただし、当社が提示するBid(売値)とAsk(買値)には、差額であるスプレッドがあります。
- 「ダイワ365FX」、「ダイワFX」を行なうには、証拠金を預託いただく必要があります。必要な証拠金は、当社が定める計算式によって算出されます。また、必要な証拠金は、通貨ペア(通貨の組合せ)やその通貨の価格によって変化しますので、本取引額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありません。
- 「ダイワ365FX」、「ダイワFX」では、一定の証拠金を担保に、その証拠金以上の取引ができます。この時の証拠金に対する取引額の倍率を「レバレッジ」と呼び、「ダイワ365FX」、「ダイワFX」における最大レバレッジである25倍を選択された場合、必要な証拠金の目安は取引額に証拠金率4%を乗じることにより算出されます。したがって、お客さまに預託いただいた証拠金を上回る取引を行なうことができるため、証拠金を上回る損失が生じるおそれがあります。
- 「ダイワ365FX」、「ダイワFX」は、取引対象である通貨の価格変動により取引価格が変動します。また、取引対象である通貨の金利変動により金利差相当額(スワップポイント)が受取りから支払いに転じることもあります。通貨の需給の偏りにより、スワップポイントが金利差を反映せず、買付けた通貨の対象国の金利が売付けた通貨の対象国の金利よりも高い場合にもスワップポイントを支払うことになる場合があります。したがって、元本や利益を保証するものではなく、損失が発生することがあります。
その他ご留意事項
- [ダイワ365FX]お取引に際しては、必ず「ダイワ365FX」に係るご注意、契約締結前交付書面、口座設定約諾書、お客さま向け資料の内容をよくお読みください。
- [ダイワFX]お取引に際しては、必ず「ダイワFX」の契約締結前交付書面等、お客さま向け資料の内容をよくお読みください。
ダイワのオンライントレードの概要が分かったら…
ご留意点
オンライントレードで取扱う商品等へのご投資には、各商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります(国内株式委託手数料は約定代金に対して最大0.94820%(税込)、ただし、最低2,090円(税込)、ハッスルレートを選択し、オンライントレード経由でお取引いただいた場合は、1日の約定代金合計が300万円までなら、取引回数に関係なく国内株式委託手数料が3,300円(税込)、以降、300万円を超えるごとに3,300円(税込)が加算、投資信託の場合は銘柄ごとに設定された販売手数料および信託報酬等の諸経費、等)。信用取引サービスの場合、事務管理費、買付代金に対する金利、売付株式等に対する貸株料および品貸料をお支払いいただきます。また、信用取引サービスを行なうにあたっては、売買代金の30%以上、かつ30万円以上の委託保証金(別途、手数料など諸費用も必要)が事前に必要です。中国株式の場合は、国内取次手数料、現地委託手数料および印紙税等の諸経費をお支払いいただきます。また、外国証券口座管理料(年間3,300円(税込))がかかります。各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。信用取引サービスは、時として多額の損失が発生する可能性を有しており、その損失の額が、差入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」や目論見書またはお客さま向け資料等をよくお読みください。