平均取得単価について
資産管理サービスでは、以下の基準に基づいて「平均取得単価」を計算しています。
- ●平均取得単価は、「精算金額 ÷ 残高数量」で計算され、手数料を含んだ単価となりますので、実際の「約定単価」とは異なります。
- ●売付時に平均取得単価の変動はありません。
- ●株式等の預入(入庫、および保管振替機構を通じた預入)の場合、預入数量分については原則として預入日の終値を平均取得単価として採用しています。
- ●株式分割が行われる場合、権利落日に割当株数分を加えて、単価の再計算を行います。ただし、実際に割当株数が交付されるまでは残高数量は変動いたしません。
- ●お預入等により買付単価が不明な残高を含む銘柄で、当社所定の基準により算定した取得金額を含む銘柄には、「保有証券一覧」の銘柄名表示欄に「**」と表示されます。
平均取得単価修正申込について
特定口座のお客様は、現物株式について平均取得単価修正は行なえません。
平均取得単価の修正申込に際しては、以下の注意事項をご確認ください。
- ●平日6時~20時の修正申込は「当日申込」、平日20時~翌3時および休日6時~翌1時の修正申込は「翌営業日申込」扱いとなります。当日申込分の20時以降の修正・取消は行えませんので、お申込の際はご注意ください。
- ●修正内容の反映は、原則として「当日申込」は翌日、「翌営業日申込」は翌営業日翌日となります。
- ●受渡前の銘柄について修正申込をされた場合、修正内容が反映されるのは受渡日以降となります。
- ●平均取得単価を修正した銘柄については、「保有証券一覧」の銘柄名表示欄に「*」と表示されます。修正結果については、お客様自身でご確認ください。
- ●「売買損益明細」については、修正申込以降の取引より反映されます。過去に遡って取引内容の修正は行われません。
- ●平均取得単価の計算は銘柄単位で行う為、同一銘柄の平均取得単価は一つ限りとなります。修正内容は、申込時点の全数量について適用されます。
- ●「株式累積投資」等、修正ができない商品があります。原則、「保有証券一覧」で「平均取得単価」の表示のない商品については平均取得単価の修正ができません。
- ●特定口座のお客様は、現物株式について平均取得単価の修正は行えません。
- ●同一日に、同一銘柄の修正を複数回お申込の場合は、最終の申込内容で修正を行います。また、申込状況には最後の申込内容のみを表示します。