
追加型投信/海外/株式
銘柄コード:2754
銘柄コード:2754
基準価額 | 前日比(騰落率) |
---|---|
円 |
円 / % |
純資産 | 純資産増減額(1年) |
億円 |
億円 |
分配金(直近決算時) | 分配金(年間累計額) |
円 |
円 |
1年 | 3年 |
---|---|
|
-
※
当ページ中のいかなる内容も将来の成果を示唆・保証するものではありません。
世界中で革新的な技術を活用した企業が急成長を遂げています。
特に、企業価値10億米ドルを超える未上場企業はユニコーン企業と呼ばれ、
イノベーションの担い手として注目を集めています。

ユニコーン企業数の変化

-
※
2015年は4月末、2019年は4月18日時点
-
※
ユニコーン企業:企業価値が10億米ドルを超える未上場企業
世界のユニコーン企業上位10社
(企業価値順)

-
※
主要事業は大和投資信託作成。
-
※
ユニコーン企業は未上場企業のため、現時点で当ファンドの投資対象とはなりません。
(出所)CB Insights


環境対策に力を入れる政府の後押しもあり、中国では圧倒的なペースで電気自動車市場が拡大しています。

単位:万台
(出所)IEA「Global EV Outlook 2018」

中国におけるEコマースの市場規模は他の追随を許さない規模で拡大することが予想されています。

単位:兆米ドル
(出所)Statista

製造業のロボット化は中国政府の重点分野のひとつです。
販売台数はすでに世界1位(2017年時点)で、今後も高い伸びが見込まれています。

単位:万台
(出所)IFR「World Robotics 2017」

タクシーもコンビニも、路上の屋台もモバイル決済。
中国の都市部では、現金を持たない生活が始まっています。

-
※
中国:2016年5月時点、米国:2015年11月時点
-
※
中国:過去3カ月以内にモバイル決済を利用したと回答した人の割合(都市部消費者)
-
※
米国:過去12カ月以内に店頭でモバイル決済を利用したと回答した人の割合(FRBのデータをもとに大和投資信託作成)
(出所)FRB「Consumers and Mobile Financial Services 2016」、各種資料
投資信託のお取引にあたってのリスクおよび手数料等について
投資信託にかかるリスクについて
- ファンドは、株式、債券、投資信託証券など値動きのある証券(外貨建て資産には為替リスクもあります)に投資しますので、基準価額は大きく変動します。したがって、投資元本が保証されているものではなく、これを割込むことがあります。委託会社の指図に基づく行為により信託財産に生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属します。投資信託は預貯金とは異なります。
投資信託にかかる手数料等について
- 投資信託のご購入にあたっては購入時手数料(申込金額に対し、最大3.3%(税込))をご負担いただく場合があります。また、換金時に解約手数料(換金時の基準価額に対して、1口(当初1口=1,000円)につき最大22円(税込))や信託財産留保額(換金時の基準価額に対して、最大0.5%)をご負担いただく場合があります。投資信託の保有期間中には、間接的にかかる費用として、信託財産の純資産総額に対する運用管理費用(国内投資信託の場合には信託報酬として最大年率2.420%(税込)、外国投資信託の場合には管理報酬等として最大年率3.755%程度)、その他運用実績に応じた成功報酬やその他の費用・手数料等(運用状況等により変動するため、事前に料率、上限額等を表示することができません)をご負担いただく場合があります。
ご投資にあたっての留意点
- 投資信託にかかるリスクおよび手数料等は、それぞれの投資信託により異なりますので、当該投資信託の投資信託説明書(交付目論見書)をよくお読みください。投資信託説明書(交付目論見書)のご請求は、大和証券のお取引窓口までお願いいたします。