基準価額 | 前日比(騰落率) |
---|---|
円 |
円 / % |
純資産 | 純資産増減額(1年) |
億円 |
億円 |
分配金(直近決算時) | 分配金(年間累計額) |
円 |
円 |
1年 | 3年 |
---|---|
|
-
※
当ページ中のいかなる内容も将来の成果を示唆・保証するものではありません。


「ベンチャーキャピタルの視点」とは?
-
●
足元の業績変化を最重視する投資とは、期待値も時間軸も異なる(当ファンドの助言を行なうARK(アーク)社は「5年で2倍」をひとつの指針としている)。ソフトバンクグループのような資本家目線に近い投資。
-
●
中国や米国では近く「自動運転タクシー」が商業化され、巨大需要をゼロから喚起する見込み。移動型商業サービスなどの構想も進む。-モビリティ・サービス(MaaS)社会の到来。
-
●
一部ITと自動車企業は、そのビジネスチャンスに気付き、試験走行によるデータ蓄積とアライアンス(提携)を着々と進める。しかし、多くの人はまだ気付いていない。
-
●
自動運転技術を持ち全体を運営する主役 ―「MaaSプラットフォーマー」と関連ビジネス。まだ世の中に存在しない、その価値を今から見極めるのが当ファンドのコンセプト。
ファンドの特色
特色
1
1
世界の株式の中から主にモビリティ・サービス関連企業(以下、MaaS関連企業)の株式などに投資します。
-
●
今後の成長が期待されるMaaS関連企業の株式(預託証券を含みます。)を中心に投資を行なうことにより、中長期的な信託財産の成長をめざします。
-
●
MaaSとは、モビリティ・アズ・ア・サービス(Mobility as a Service)の略称で「マース」と読みます。MaaS関連企業には、移動手段として、自動車などの「モノ」を提供する企業や、ライドシェアリングのように「サービス」を提供する企業などがあります。
-
●
外貨建資産の投資にあたっては、原則として、為替ヘッジは行ないません。
特色
2
2
個別銘柄の選定において、アーク社の調査力を活用します。
-
●
イノベーションにフォーカスした調査に強みを持つ、米国のアーク・インベストメント・マネジメント・エルエルシー(アーク社)からの助言をもとに、日興アセットマネジメント アメリカズ・インクがポートフォリオを構築します。
特色
3
3
年1回、決算を行ないます。
-
●
毎年1月20日(休業日の場合は翌営業日)を決算日とします。
-
※
分配金額は収益分配方針に基づいて委託会社が決定しますが、委託会社の判断により分配金額を変更する場合や分配を行なわない場合もあります。
-
※
-
※
市況動向および資金動向などにより、上記のような運用が行なえない場合があります。
投資信託のお取引にあたってのリスクおよび手数料等について
投資信託にかかるリスクについて
- ファンドは、株式、債券、投資信託証券など値動きのある証券(外貨建て資産には為替リスクもあります)に投資しますので、基準価額は大きく変動します。したがって、投資元本が保証されているものではなく、これを割込むことがあります。委託会社の指図に基づく行為により信託財産に生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属します。投資信託は預貯金とは異なります。
投資信託にかかる手数料等について
- 投資信託のご購入にあたっては購入時手数料(申込金額に対し、最大3.3%(税込))をご負担いただく場合があります。また、換金時に解約手数料(換金時の基準価額に対して、1口(当初1口=1,000円)につき最大22円(税込))や信託財産留保額(換金時の基準価額に対して、最大0.5%)をご負担いただく場合があります。投資信託の保有期間中には、間接的にかかる費用として、信託財産の純資産総額に対する運用管理費用(国内投資信託の場合には信託報酬として最大年率2.420%(税込)、外国投資信託の場合には管理報酬等として最大年率3.755%程度)、その他運用実績に応じた成功報酬やその他の費用・手数料等(運用状況等により変動するため、事前に料率、上限額等を表示することができません)をご負担いただく場合があります。
ご投資にあたっての留意点
- 投資信託にかかるリスクおよび手数料等は、それぞれの投資信託により異なりますので、当該投資信託の投資信託説明書(交付目論見書)をよくお読みください。投資信託説明書(交付目論見書)のご請求は、大和証券のお取引窓口までお願いいたします。