外貨建保険の販売会社における比較可能な共通KPI
2025年6月更新
金融庁より2022年1月に公表された「外貨建保険の販売会社における比較可能な共通KPI」について、2025年3月末時点の当社の実績を以下の通り公表致します。
運用評価別顧客比率
2025年度公表分(過去3年分)

- ※
(基準日時点の解約返戻金額+基準日時点の既支払金額)-契約時点の一時払保険料(円換算)/契約時点の一時払保険料(円換算)
銘柄別コスト・リターン
2025年度公表分(過去3年分)

銘柄名 |
---|
①たのしみ、ずっと |
②ロングドリームGOLD |
③ロングドリームGOLD・NEO |
④ビーウィズユー |
⑤未来のバトン |
⑥ビーウィズユープラス |
⑦マイ贈与 |
⑧プレミアベストLB |
⑨ベストセレクション |
⑩アットウィル米ドル年金型/豪ドル年金型 |
⑪夢のプレゼント |
⑫マイねんきん |
⑬レグルス |

銘柄名 |
---|
①ロングドリームGOLD |
②たのしみ、ずっと |
③未来のバトン |
④ビーウィズユー |
⑤ビーウィズユープラス |
⑥プレミアベストLB |
⑦ベストセレクション |
⑧ロングドリームGOLD・NEO |
⑨マイねんきん |
⑩アットウィル米ドル年金型/豪ドル年金型 |
⑪夢のプレゼント |
⑫レグルス |

銘柄名 |
---|
①たのしみ、ずっと |
②ロングドリームGOLD |
③ビーウィズユー |
④未来のバトン |
⑤ベストセレクション |
⑥ビーウィズユープラス |
⑦アットウィル米ドル年金型/豪ドル年金型 |
⑧プレミアベストLB |
⑨レグルス |
- ※
コスト=保険会社が支払う代理店手数料のうち、新契約手数料率を基準日までの契約期間(月単位)で除したものと年間の継続手数料率を使用することで算出し、各契約のコスト率を、各契約の契約時点の一時払保険料(円換算)で加重平均
リターン=(基準日時点の解約返戻金額+基準日時点の既支払金額-契約時点の一時払保険料)÷(契約時点の一時払保険料)を年率に換算し、各契約のリターン率を、各契約の契約時点の一時払保険料で加重平均(いずれも円換算)