決済注文/建玉指定決済
概要
- ・保有している建玉の中から、決済したい建玉を指定して決済する方法です。
操作方法
-
建玉の検索
- ・表示された建玉について、通貨ペア、売買、決済発注状況のカテゴリで絞り込むことができます。
-
合計の表示
- ・為替評価損益、スワップ評価損益の合計は、表示中の建玉のみの合計です。
-
発注数量の入力
- ・決済する数量を入力します。
- ・入力欄の右にある「全入力」をクリックすると、当該建玉の決済注文の発注可能数量が自動で入力されます。
- ・同一通貨ペア、同一売買の建玉については、異なる建玉でも同時に決済することができます。
-
注文条件の選択
- ・選択した建玉の決済注文の注文区分を選択します。
- ・決済注文は、こちらの画面のみでは完了しません。
- ・注文条件を選択すると、
の決済注文入力画面へ遷移します。
ストリーミングについてはこちら≫
成行・指値についてはこちら≫
逆指値についてはこちら≫
OCOについてはこちら≫
予約トレールについてはこちら≫
トレール逆指値についてはこちら≫
-
決済注文入力画面
- ・執行条件の選択(指値・逆指値の場合)、単価の入力、注文有効期限の選択等を行います。非取引日(原則土曜・日曜・元旦)を指定して入力した場合、指定日は翌取引日となります。