STEP1
(1)約款・規定の確認
下記の取扱規定等をお読みください。
なお、以下の全ての約款・規定の閲覧及びご同意をいただけない場合は、NISA口座のお申込みはいただけません。
開く 必ず上記のPDFを開き、内容をご確認ください。
開く 必ず上記のPDFを開き、内容をご確認ください。
(2)留意事項の確認
以下の留意事項をご確認のうえ、チェックボックスにチェックしてください。
  • ・NISA口座は、同一年に複数の金融機関でお申込みいただけません(他の金融機関でNISA口座をご利用いただいている場合は、金融機関変更等のお手続きが必要となります。)
  • ・当社でNISA口座をお申込みいただいた後に他の金融機関でNISA口座を開設していることが判明した場合は、お申込みいただいたNISA口座は無効となります。その場合、NISA口座でお買付けいただいた上場株式等は、課税口座でお買付けいただいたものとして取扱い、配当所得または譲渡所得は課税対象となります。
(3)現在お届出頂いているご住所等の確認
※相違がある場合は、事前にお手続が必要となる場合がありますので、取扱窓口までお問合せください。
氏名 ●● ●●
フリガナ ●● ●●
住所 東京都千代田区●●●●●●●●●
生年月日 平成XX年XX月XX日
(4)NISA口座に設定する勘定の種類のご選択
私は、租税特別措置法第9条の8及び同法第37条の14第1項から第4項までの規定の適用を受けたいので、同条第5項第1号の規定により、この旨届け出ます。
NISA口座に設定する勘定の種類について、いずれかをご選択ください。
(5)株式数比例配分方式のお申込み
NISA口座で保有する上場株式等の配当金を非課税で受取るためには、国内上場株式等の配当金の受取方法について「株式数比例配分方式」をご選択いただく必要があります。
※NISA口座だけを株式数比例配分方式に指定することはできません。
※他の証券会社で開設された口座も含めて株式数比例配分方式となりますのでご注意ください。
株式数比例配分方式のお申込みについて、以下のいずれかをご選択ください。
振替株式等の配当金の受取方法について、株式数比例配分方式を
STEP1 > STEP2 > STEP3 > STEP4
各種書面等の閲覧には、Acrobat Reader等の閲覧ソフトが必要です。
PDFファイルを開く際、「ファイルを開く」または「保存」するか確認するダイアログが表示される場合があります。
「ファイルを開く」または「保存」をクリックして、内容をご確認いただいた上で申込みを進めていただきますようお願いいたします。

◆PDFの閲覧について
当ホームページでは、レポート・開示情報等の提供の為にPDFファイルを利用することがあります。 閲覧にはAdobe社のAdobe Reader等の閲覧ソフトが必要となります。
この画面からはブラウザーの「戻る(Back)」ボタンは使用しないでください。

Copyright(c) DAIWA Securities Co., Ltd.