口座開設に必要な書類等について
本人確認書類およびマイナンバー確認書類について
当社への口座のお申込みにあたっては、大和証券所定の「個人番号(マイナンバー)届出書 兼 告知書」のご提出に合わせて、「(1)マイナンバーを確認できる書類」と「(2)本人確認書類(1種類または2種類)」が必要となります。なお、それぞれの本人確認書類においては「氏名」、「住所」、「生年月日」の表示または記載が必須となります。ご準備いただく際にはこれらの表記または記載があることを必ずご確認いただきますようお願いいたします。

マイナンバー確認書類と本人確認書類の組合わせ
お申込みいただくお取引コースやお申込方法によって、必要書類の組合わせが異なります。
「ダイワ・ダイレクト」コースまたは「ダイワ・コンサルティング」コースからご希望のコースをご選択いただき、A~Dのいずれかのパターンに合わせて、マイナンバー確認書類と本人確認書類をご用意ください。
なお、それぞれのコースの違いについては、こちら をご確認ください。
「マイナンバー確認書類」と「本人確認書類」は、お店でのお手続きの場合は原本のご提示をお願いします。郵送でのお手続きの場合は、各書類のコピーを届出書兼告知書と併せてご返送ください。
パターン | (1)マイナンバーを確認するための書類 | (2)本人確認書類 |
A |
個人番号カードマイナンバーが記載された「裏面」と本人確認書類としての「表面」の両面のコピーが必要です。 |
左記の「個人番号カード」に加え、以下の書類の中からいずれか1種類 顔写真付き本人確認書類(免許証、パスポート※、在留カード等)
顔写真なし本人確認書類(住民票の写し、健康保険証*1(各種)等)
|
B |
通知カードマイナンバーが記載された「表面」のコピーが必要です。
|
以下の書類の中からいずれか2種類 顔写真付き本人確認書類(免許証、パスポート※、在留カード等)
顔写真なし本人確認書類(住民票の写し、健康保険証*1(各種)等)
|
C |
マイナンバーの記載された「住民票の写し」*2
|
左記の「住民票の写し」または「住民票記載事項証明書」に加え、以下の書類の中からいずれか1種類 顔写真付き本人確認書類(免許証、パスポート※、在留カード等)
顔写真なし本人確認書類(健康保険証*1(各種)等)
|
D |
マイナンバーの記載された「住民票記載事項証明書」*2
|
- *1
郵送にて健康保険証のコピーをご提出いただく際は、「被保険者等の記号・番号および保険者番号」を黒塗りしてください。黒塗りされていない場合は、当社にて黒塗りさせていただきます。
経過措置期間(制度上2025年12月1日まで)において、有効期限内のものであれば本人確認書類として利用可能です。なお、2025年12月1日までに本人確認書類としての利用を終了する予定です。 - *2
ご本人様の個人番号記載のあるものに限ります。ご本人様以外の個人番号記載がある場合は、ご本人様以外の個人番号を黒く塗りつぶしてご利用するようお願いいたします。
パターン | (1)マイナンバーを確認するための書類 | (2)本人確認書類 |
A |
個人番号カードご来店の場合は原本をお持ちください。 |
不要 (個人番号カードが本人確認書類を兼ねます) |
B |
通知カードご来店の場合は原本をお持ちください。
|
顔写真付き本人確認書類1種類(免許証、パスポート※、在留カード等)
または 顔写真なし本人確認書類2種類(住民票の写し、健康保険証*1(各種)等)
|
C |
マイナンバーの記載された「住民票の写し」*2
|
左記の「住民票の写し」または「住民票記載事項証明書」に加え、以下の書類の中からいずれか1種類 顔写真付き本人確認書類(免許証、パスポート※、在留カード等)
顔写真なし本人確認書類(健康保険証*1(各種)等)
|
D |
マイナンバーの記載された「住民票記載事項証明書」*2
|
- *1
経過措置期間(制度上2025年12月1日まで)において、有効期限内のものであれば本人確認書類として利用可能です。なお、2025年12月1日までに本人確認書類としての利用を終了する予定です。
- *2
ご本人様の個人番号記載のあるものに限ります。ご本人様以外の個人番号記載がある場合は、ご本人様以外の個人番号を黒く塗りつぶしてご利用するようお願いいたします。
本人確認書類
顔写真付き本人確認書類 | |
---|---|
![]() |
運転免許証・運転経歴証明書(表面・裏面)
|
![]() |
パスポート
|
![]() |
住民基本台帳カード(顔写真あり)
|
![]() |
【外国籍のお客さま】在留カード
|
![]() |
【外国籍のお客さま】特別永住者証明書
|
顔写真なし本人確認書類 | |
---|---|
![]() |
健康保険証(カード型健康保険証)
|
![]() |
健康保険証(紙型健康保険証)
|
![]() |
住民票の写し
|
![]() |
印鑑登録証明書
|
- ※
上記以外の本人確認書類として、官公庁から発給されたもので定められた記載事項のある書類をお使いの場合には、取扱窓口にご確認の上、ご使用をお願いいたします。
- ※
ご用意いただく本人確認書類には、「氏名」、「住所」、「生年月日」の表示または記載が必須となります。現住所の記載が確認できなかった場合、手続きは不備となり、再度手続きが必要となります。必要な面を漏れなくご用意ください。
- ※
健康保険証は2025年12月1日までは利用可能です。それ以降は本人確認書類としての利用を終了する予定です。
その他
![]() |
ご印鑑(お届出印)諸手続きの際に押印いただくご印鑑です。
|
![]() |
振込先金融機関のご本人名義の口座番号証券口座からの送金や株式配当金などの受取りにご利用いただけます。キャッシュカードや通帳など口座番号がわかるものをご用意ください。 |