ご注意
1.お取引にあたって
- (1)お取引にあたっては、各ファンドの電子交付による目論見書、または郵送もしくは店頭にて交付された目論見書をお読みになり、商品内容等をご理解のうえでお取引ください。
お取引の時点で、有効な目論見書の交付が当社にて確認できない場合は、買付注文を行うことはできません。
- (2)投資信託は値動きのある有価証券を主な投資対象としますので、基準価額は変動します。したがって、元金が保証されているものではありません。
- (3)ファンドにより投資対象となる金融商品取引所における取引の停止、外国為替取引の停止、その他やむを得ない事情(各ファンドの投資対象国で非常事態が勃発した等)が発生した場合、注文の受付停止および注文の取消を行うことがあります。
- (4)ファンドによりクローズド期間を設定している銘柄があります。クローズド期間中は、原則としてご換金等を行うことはできません。クローズド期間の有無、期間等についてはファンドの目論見書をご確認ください。
- (5)収益分配方法のコース変更は、「投資信託」>「分配金受取方法変更」より、お手続きいただけます。
例)次のようなコース変更をご希望される場合(分配金再投資コースと分配金支払いコース間のコース変更)
『ダイワ・グローバル債券ファンド(毎月分配型)(再)』
↓↑
『ダイワ・グローバル債券ファンド(毎月分配型)』
- (6)投信残高フィーの利用最低金額を満たす「ダイワ・コンサルティング」コースのお客さまは、投資信託の購入時に手数料方式「残高フィー」をご選択いただくことができます。投資信託の購入時に「残高フィー」をご選択いただいた場合は、「購入時手数料」を無料とします。(積立投資取引やNISA口座でのお取引は対象外となります。)
投信残高フィーについて詳しくはこちら≫
NISA口座に関わるご注意
NISAの非課税枠をご利用の場合、NISA専用ページからお取引ください。
- ・新ファンドの募集は、買付下限が当年非課税未利用枠を超える場合は、お申込いただけません。
- ・主口座のみでお取扱するファンドの場合、NISA口座では買付できません。
- ・NISA専用ファンドの場合、主口座では買付できません。
- ・NISA口座の場合、分配金再投資コースのお取扱がございません。
- ・NISA口座での乗換注文(スイッチング)は受付しておりません。
- ・NISA口座での換金注文の場合、その受渡代金は自動的に主口座に振替えられます。受渡代金およびそれに伴う主口座への自動振替出金金額は、約定日の翌日に買付余力に反映されます(実質NISA口座の買付余力は増加しません)。同時に主口座の買付余力が増加し、主口座での買付代金としてご利用いただけます。なお、受渡日以降にNISA口座への振替えにもご利用いただけます。
NISAページの投信銘柄検索についてはこちら≫
2.ご利用時間および表示価額について
当初募集期間中のファンド
平日 |
6:00から11:50※ (当日注文) |
12:00から翌3:00 (予約注文) |
休日 |
6:00から翌1:00 (予約注文) |
※募集期間最終日のご利用時間は平日6:00から11:50まで(当日注文)となります。それを過ぎてのご注文は、取扱窓口までご連絡ください。
※当初募集期間中の応募金額が申込上限金額に近づいた場合もしくは達した場合等には、注文の受付停止および注文の取消を行うことがあります。
継続募集期間中のファンド
平日 |
6:00から15:30※ (当日注文) |
15:30から翌3:00 (予約注文) |
休日 |
6:00から翌1:00 (予約注文) |
※当日注文の受付時間は、ファンドによって異なります。
※ファンドにより投資対象の市場等の休業日または取引が停止された場合には、注文入力の受付を停止いたします。詳しくは、各ファンドの目論見書をご確認ください。
※運用上限金額に近づいた場合もしくは達した場合等には、注文の受付停止および注文の取消を行うことがあります。
- (2)お取引メニューで表示している基準価額は、お取引時の参考として表示しております。実際のお取引に適用される約定価額ではありません。
データの更新は原則として、大和アセットマネジメントのファンドは毎営業日19:00頃、その他の運用会社のファンドは毎営業日21:30頃に行われます。
3.お取引関連の日付について
- (1)「受付日」は、お客さまがオンライントレードもしくは取扱窓口にて注文を行った日となります。
- (2)「注文日」は、大和証券が注文を確認した日となります。
当初募集期間中、継続募集期間中それぞれの注文受付時間による注文日は、以下のとおりです。
|
当日注文 (注文日=受付日当日) |
予約注文 (注文日=受付日翌営業日) |
当初募集期間中のファンド (新ファンド) |
平日6:00から11:50 |
平日12:00から翌3:00 休日6:00から翌1:00 |
継続募集期間中のファンド |
平日6:00から15:30※ |
平日15:30から翌3:00 休日6:00から翌1:00 |
※当日注文の受付時間は、ファンドによって異なります。
※ファンドにより投資対象の市場等の休業日または取引が停止された場合には、注文入力の受付を停止いたします。詳しくは、各ファンドの目論見書をご確認ください。
4.約定価額および残高確定の日時について
- (1)約定価額および残高は、約定日の価額をもって確定します。
- (2)「残高照会」への表示は、約定日の翌日からとなります。
5.買付注文について
6.換金注文について
- (1)換金注文は、保有されている残高(保有残高)の中から前営業日の時点で確定している取引可能な残高の範囲内となります。
- (2)換金注文の最低口数については、ファンドによって異なります。(1口単位となります)最低口数未満の換金注文は、取扱窓口へご連絡ください。
- (3)1注文あたりの上限金額は、原則として「入力口数合計×前営業日の基準価額」にて計算した概算金額が1億円以内となります(ファンドによって異なる場合があります)。上限金額を超える換金注文は、取扱窓口へご連絡ください。
- (4)同一約定日となる同一銘柄(同一コース)の換金注文は1日1注文までとなります。口数の追加および訂正は、すでにいただいている注文を取消した後に、変更後の口数でもう一度ご注文ください。
- (5)同一約定日となる同一銘柄(同一コース)の買付注文と換金注文を同時に行うことはできません。
- (6)換金方法は、「解約請求」と「買取請求」のいずれかをご選択いただけます。なお、個人のお客さまの場合、換金方法の違いはなくなりました。どちらの方法をご選択されても、税制上の区分はなく、上場株式等の譲渡所得に区分されます。詳しくは以下をご覧ください。
◆「解約請求」と「買取請求」による換金方法の違いについて
- (7)お取引する銘柄について、前営業日に売買注文がある場合、残高確定が約定日の翌日となります。ご注文は取引可能な残高(取引可能残高)の範囲内でのみ可能です。
- (8)換金注文の受渡代金は、各ファンドの定める受渡日以降に大和証券のお客さま口座(お預り金等)へ振替いたします。
なお、換金による買付余力への加算タイミングは下記表の通りとなります。
- ※注文日の翌営業日以降が約定日となるタイプのファンド(主に外国資産で運用するファンド等)を換金する場合、注文日の翌日から概算金額で買付余力を更新し、約定日の夜から確定した約定金額で再更新します。そのため、外国の有価証券の価格変動や為替の変動により換金に伴う約定金額が概算金額を下回るとき、概算金額に基づいて他の商品を買付けると不足金が発生する場合がありますので、ご注意ください。
スケジュール |
換金により買付余力に加算される金額 |
注文日の翌営業日が約定日となるタイプの投資信託を換金した場合 |
注文日当日が約定日となるタイプの投資信託を換金した場合 |
注文日 |
1営業日目 |
- |
22:30頃より順次確定した約定金額を加算して表示 |
|
2営業日目 |
3:30頃より概算金額を加算して表示、22:30頃より順次確定した約定金額を加算するように変更し再表示 |
同上 |
|
3営業日目 |
同上 |
同上 |
|
4営業日目 |
同上 |
同上 |
受渡日 |
5営業日目以降 |
同上 |
同上 |
NISA口座の場合、換金注文の受渡代金は自動的に主口座に振替えれます。受渡代金およびそれに伴う主口座への自動振替出金金額は、約定日の翌日に買付余力に反映されます(実質NISA口座の買付余力は増加しません)。同時に主口座の買付余力が増加し、主口座での買付代金としてご利用いただけます。なお、受渡日以降にNISA口座への振替えにもご利用いただけます。
- (9)乗換注文(スイッチング)可能なファンド間での売買注文については、スイッチングによるお取引をご利用ください。
- (10)スイッチング可能なファンドにおいて、同日に買付注文と売付注文を行うと、売付注文が失効する場合があります。同日での売買注文をご希望される場合は、取扱窓口までお申し出ください。
- (11)同一銘柄を購入時手数料および残高フィーの両方の手数料方式で保有しており、当該銘柄の一部を換金・乗換する場合には、残高フィーの対象残高から優先して換金・乗換いたします。購入時手数料で保有している残高の換金・乗換をご希望される場合は、取扱窓口までお申し出ください。
7.乗換注文(スイッチング)について
NISA口座では乗換注文(スイッチング)ができません。こちらは主口座の取引についての説明です。
- (1)乗換注文(スイッチング)は、保有されている残高(保有残高)の中から前営業日の時点で確定している取引可能残高の範囲内となります。
- (2)乗換注文(スイッチング)の最低口数については、ファンドによって異なります。(1口単位となります)最低口数未満の換金注文は、取扱窓口へご連絡ください。
- (3)1注文あたりの上限金額は、原則として「入力口数合計×前営業日の基準価額」にて計算した概算金額が1億円以内となります(ファンドによって異なる場合があります)。上限金額を超える乗換注文(スイッチング)は、取扱窓口へご連絡ください。
- (4)同一約定日となる同一銘柄(同一コース)の乗換注文(スイッチング)は1日1注文までとなります。口数の追加および訂正は、すでにいただいている注文を取消した後に、変更後の口数でもう一度ご注文ください。
- (5)同一約定日となる乗換注文(スイッチング)は、同一コース間でのご注文に限ります。コースの異なる乗換注文(スイッチング)のご注文は、取扱窓口までご連絡ください。
- (6)お取引する銘柄について、前営業日に売買注文がある場合、残高確定が約定日の翌日となります。ご注文は取引可能な残高(取引可能残高)の範囲内でのみ可能です。
- (7)換金方法は、「解約請求」と「買取請求」のいずれかをご選択いただけます。なお、個人のお客さまの場合、換金方法の違いはなくなりました。どちらの方法をご選択されても、税制上の区分はなく、上場株式等の譲渡所得に区分されます。詳しくは以下をご覧ください。
◆「解約請求」と「買取請求」による換金方法の違いについて
- (8)乗換注文(スイッチング)は、乗換元・乗換先の銘柄の手数料方式が同一(購入時手数料であれば購入時手数料、残高フィーであれば残高フィー)の場合のみ可能です。
8.注文取消について
9.注文約定照会について
「注文約定照会」メニュー「投資信託」の以下メニューでご確認ください。
- ・「注文・約定照会」=インターネット取扱銘柄の場合、インターネット経由の他に取扱窓口経由の注文も表示いたします。
- ・「約定明細」=受渡日、受渡代金、手数料などの約定内容の詳細が、約定日の翌日から受渡日の翌3:00まで確認できます。当初募集のファンドにつきましては、約定日の翌日から当初募集最終日翌営業日の翌3:00まで確認できます。