ログインパスワード失念時の手続きの簡略化について
(電子メールでの仮パスワード発行機能の追加)
2017年8月21日
大和証券株式会社
平素より大和証券をご利用いただき、誠にありがとうございます。
8月28日(月)6:00より、お客さまがオンライントレードのログインパスワードを失念された場合、お客さまご自身でWEB上にて仮パスワードの発行手続きを行なえるようになります。
従来は、お客さまに取扱窓口までお電話いただき、ご登録住所宛てに仮パスワードの送付を行なっていましたが、この度、大和証券ホームページログイン画面からお申込みいただいた上での電子メールによる仮パスワードの発行が可能となります。
- ※
こちらのサービスは、オンライントレードでのお取引の際に必要な4桁の暗証番号(「ダイワ・カード」の4桁の暗証番号と同一です)がお分かりになる方のみご利用いただけるサービスです。
- ※
サービスのご利用にあたり、「ダイワのメールサービス」(大和証券に口座をお持ちのお客さま専用「ダイワのメールサービス」)へのメールアドレスのご登録が必須となります。
「ダイワのメールサービス」についてはこちら
「ダイワのメールサービス」のお申込み方法はこちら
電子メールでの仮パスワード発行手続きの流れ
- 1
ログイン画面の「パスワードを忘れた場合はこちら(仮パスワードの発行)」をクリックします。
- 2
支店コード・口座番号・「ダイワのメールサービス」にお届出済みのメールアドレスを入力し、「暗証番号入力へ」ボタンをクリックします。
- 3
暗証番号を入力し、「仮パスワード発行申込」ボタンをクリックします。
- ※
ここでご入力いただく「暗証番号」は、オンライントレードでのお取引の際に必要な4桁の暗証番号です。(「ダイワ・カード」の4桁の暗証番号と同一です。)
- ※
- 4
入力したメールアドレスに仮パスワードが送られます。
- ※
ダイワのメールサービスに2つのメールアドレスをお届出の場合は、入力していないメールアドレスに対しても仮パスワードを発行した旨を伝えるメールを、セキュリティ保護の観点から送付いたします。
- ※
- 5
入力したメールアドレスに届いたメールに記載された仮パスワードを利用してログインした後、ご自身で任意のログインパスワードを設定していただく必要があります。
<ご注意>
仮パスワードは、「ダイワのオンライントレード」にログインする際にご入力いただく「ログインパスワード」で、お取引の際にご入力いただく暗証番号とは異なります。ログインパスワードを変更してもお取引時または「ダイワ・カード」の暗証番号は変更されません。ログインした後、ご自身で任意のログインパスワードを設定していただく必要があります。




送付メール例
送信タイトル:
【大和証券】仮パスワード発行のお知らせ
【大和証券】仮パスワード発行のお知らせ

送信タイトル:
【大和証券】仮パスワード発行完了のお知らせ
【大和証券】仮パスワード発行完了のお知らせ

仮パスワード発行機能を停止したい場合
お客さまの仮パスワード発行機能の利用許可設定は、初期設定で「許可する」になっております。
サービスの利用を停止したい場合には、オンライントレード、もしくは取扱窓口において、「許可しない」に変更していただく必要があります。
オンライントレードでの発行機能の停止
口座情報>各種手続き>電子メールでの仮パスワード発行機能の利用許可設定
- ※
電子メールでの仮パスワード発行機能の利用許可設定が「許可する」になっていたとしても、メールアドレスが登録されていない場合は、電子メールでの仮パスワード発行機能は利用できません。

取扱窓口での発行機能の停止
取扱窓口までお電話ください。お電話にて「許可しない」に変更のお手続きを行ないます。
ご注意事項
- ※
こちらのサービスは、オンライントレードでのお取引の際に必要な4桁の暗証番号(「ダイワ・カード」の4桁の暗証番号と同一です)がお分かりになる方のみご利用いただけるサービスです。
- ※
サービスのご利用にあたり、「ダイワのメールサービス」へのメールアドレスのご登録が必須となります。
- ※
モバイルサイト(携帯電話)では、電子メールでの仮パスワード発行機能をご利用いただけません。
- ※
暗証番号を一定回数お間違えになった等の理由で、暗証番号に制限がかかっている場合は、電子メールでの仮パスワード発行機能をご利用いただけません。
今後とも、お客さまに親しまれる証券会社、お客さまより選ばれる証券会社を目指してお客さまにご満足いただけるようサービスの向上に努めてまいります。
以上