指標、個別銘柄、為替の詳細画面で画面を横に倒す、またはをタップ(iPhone)、
をタップ(Android)すると、詳細チャートが全画面で表示されます。設定ボタンより各種テクニカルチャートをご利用いただけます。
【iPhone】
【Android】
解説
● | チャート上の操作 |
・ | 2本の指で拡げるように動かす(ピンチアウト)と拡大、2本の指でつまむように動かす(ピンチイン)と縮小します。 |
・ | チャートをタップしたまま左右にスクロールすると、横にスライドすることができます。 |
・ | 赤線上のローソクの4本値が上部に表示されます。 |
● | チャート設定 |
設定ボタンからメインチャート、サブチャートのテクニカル指標を選択できます。
【メインチャート】
移動平均 | (過去X本の終値の合計)÷X
・日中足/日足
1(赤):X=5、2(青):X=25 ・週足1(赤):X=13、2(青):X=26
・月足1(赤):X=6、2(青):X=12 |
---|---|
一目均衡表 | ・転換線(9)(赤)
(過去9本の高値+安値)÷2 ・基準線(26)(緑)
(過去26本の高値+安値)÷2 ・先行スパン1(青)
{(転換値+基準値)÷2}を26本先に移動 ・先行スパン2(52)(赤)
{(過去52日間の高値+安値)÷2}を26本先に移動 ・遅行スパン(ピンク) (当日終値)を26本先に移動 |
ボリンジャーバンド | ・単純移動平均線(5)(ピンク)
(過去5本の終値の合計)÷5 ・±1σ(青)
単純移動平均値±標準偏差(5)×1 ・±2σ(赤) 単純移動平均値±標準偏差(5)×2 |
【サブチャート】
出来高※1 | 棒グラフ単位は(千株)。週足、月足では一日の出来高の平均が表示される。 |
---|---|
移動平均乖離率 | {(終値-X本の移動平均値)÷X本の移動平均値}×100
・日中足/日足
1(ピンク):X=5、2(青):X=25 ・週足1(ピンク):X=13、2(青):X=26
・月足1(ピンク):X=6、2(青):X=12 |
RSI | A÷(A+B)×100(緑)
・日中足/日足
A:過去14本の値上がり幅の合計 B:過去14本の値下がり幅の合計 ・週足
A:過去12本の値上がり幅の合計 B:過去12本の値下がり幅の合計 ・月足 A:過去7本の値上がり幅の合計 B:過去7本の値下がり幅の合計 |
サイコロジカル | (A÷N)×100(緑) A:過去N本の中で終値が前比プラスの本数の合計 ・日中足:N=14
・日足:N=12
・週足:N=5
・月足:N=3 |
ストキャスティクス | ・%K(12)(赤)
{(C-L12)÷(H12-L12)}×100 C:当日終値 L12:過去12本の最安値 H12:過去12本の最高値 ・%D(12)(青)
(L12’÷H12’)×100 L12’:(C-L12)の過去12本合計 H12’:(H12-L12)の過去12本合計 ・Slow%D(12)(緑) %D(12)の過去12本の移動平均 |
MACD | ・MACD(5、20)(緑)
指数平滑移動平均(5)-指数平滑移動平均(20) 指数平滑移動平均(n)=B+α(A-B) A:当日終値 B:前日の指数平滑移動平均 α:2÷(n+1) ※1本目のBは単純移動平均
・シグナル(9)(黒) 指数平滑移動平均 |
なし | サブチャートを表示しない |
※1 | 海外指数、為替では出来高は表示されません。 |
● | ローソク足の選択 |
画面下部のボタンをタップするとローソク足の種別を選択できます。なお選択できないボタンは非活性になっています。
足種別 | 国内指数 個別銘柄 |
海外指数 | 為替 |
---|---|---|---|
1分足 | ○ | × | × |
3分足 | ○ | × | × |
5分足 | ○ | × | ○ |
日足 | ○ | ○ | ○ |
週足 | ○ | ○ | ○ |
月足 | ○ | ○ | ○ |
※ | 香港レッドチップ指数・香港ハンセン指数を除く週足・月足は、期間中初日の終値~期間中最終日の終値で表示しています。 |
● | チャートの表示期間 |
チャートの表示期間は以下のとおりです。
足種別 | ログイン後 |
---|---|
日中足 (1分、3分、5分) |
2日 |
日足 | 12ヶ月 |
週足 | 5年 |
月足 | 10年 |