ダイワの無料ポートフォリオ設計サービス

大和証券独自のノウハウにより、お客さまごとに最適な資産分散の"かたち"を設計する「ダイワの無料ポートフォリオ設計サービス」。大和証券店頭にて実施中!

大切なあなたの資産について、ダイワと一緒に考えてみませんか?

銀行預金に預けているだけでは利率が低いし… 株式運用は、資産が大きく減ったりしないのかな?… みんなと同じ運用方法でいいのかな?… 何を買ったらよいのかわからないわ…
運用成果の9割が、資産配分で決まると言われています。 中長期的観点から見ると、「いつ投資をするか」よりも、「どんな資産に、どれくらい投資をするか」のほうが、運用成果への影響度が大きく、重要であると言われています。

資産配分の組合わせはさまざまです。お一人おひとりのお考えにあわせた資産配分(ポートフォリオ)の設計が必要です。

私にふさわしいのは安定的な運用? それとも積極的な運用?

「ポートフォリオ」とは?

異なる複数の資産(銘柄)を組合わせた集合体のこと。運用している資産全体や、保有資産の構成内容を指します。

大和証券の運用ノウハウをもとに、あなたに最適なポートフォリオを無料で設計いたします。

年金基金や生命保険などのいわゆる「プロ」と呼ばれる投資家は、様々な金融資産の過去の推移など、多くの情報を分析し、自分に最も適した金融資産の配分(ポートフォリオ)を決めています。

あなたも、プロと同じ手法で、資産配分を考えてみませんか?

大和証券には、10万人以上のお客さまのポートフォリオを設計し、その運用・管理を任せていただいている実績があります。

ご提案例 ご提案するポートフォリオとポートフォリオ特性 ポートフォリオ 日本株式18.0% 日本債券15.4% 外国債券24.6% 日本REIT12.7% 外国REIT6.2% コモディティ5.0% ヘッジファンド5.0% ポートフォリオ特性 期待リターン(縦軸) 想定リスク(横軸) 有効フロンティア曲線 A様の許容リスク A様への提案ポートフォリオ B様の許容リスク B様への提案ポートフォリオ C様の許容リスク C様への提案ポートフォリオ 期待リターン(%) 4.2 想定リスク(%) 10.1 ※年率。運用にかかるコストを1.5%程度と想定。

大和証券のお店で実施中です。ぜひお近くの店頭へお越しください!

大和証券のお店で配布しておりますダイワの無料ポートフォリオ設計サービス「ヒアリングシート」にご回答いただきますと、もれなくお客さまのお考えに最適であると考えられる資産配分を設計した「ポートフォリオ設計書」をご提供いたします。この機会に是非、ご自身に合ったポートフォリオをご確認ください。

お近くの大和証券のお店検索はこちら

みつけましょう!あなたにあった国際分散投資

お取引にあたっての手数料等およびリスクについて

当社の取扱商品等へのご投資には、商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります。(国内株式委託手数料は約定代金に対して最大1.26500%(税込)、ただし、最低2,750円(税込)、ハッスルレートを選択しオンライントレード経由でお取引いただいた場合は、1日の約定代金合計が300万円までなら、取引回数に関係なく国内株式委託手数料が3,300円(税込)、以降、300万円を超えるごとに3,300円(税込)が加算、投資信託の場合は銘柄ごとに設定された購入時手数料および運用管理費用(信託報酬)等の諸経費、等)
また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の上場有価証券等書面または契約締結前交付書面、目論見書、お客さま向け資料等をお読みください。

お取引にあたっての手数料等およびリスクの詳細はこちら 新規ウィンドウで開く