「犯罪による収益の移転防止に関する法律」の改正に伴い、本人確認が厳格化されました。口座開設のお申込みにあたっては、本人確認書類を2種類ご用意ください。
なお、それぞれの本人確認書類においては「氏名」、「住所」、「生年月日」の表示または記載が必須となります。アップロードする際にはこれらの表記または記載があることを必ずご確認いただきますようお願いいたします。
撮影時の注意
「インターネットでかんたん申込み」のお手続きでは、スマートフォン・タブレット・デジタルカメラ等で撮影したご本人確認書類の画像データを、アップロードしていただく必要がございます。
スマートフォン・タブレット・デジタルカメラ等で撮影される場合、文字がはっきりと見える状態で撮影してください。
画像が不鮮明で文字が判読できない場合、再度ご本人確認書類を提出していただく必要がありますのでご注意ください。
ご本人確認書類 |
下記のいずれか2種類
※1 運転経歴証明書の場合は、2012年4月1日以降のものが有効です。 ※2 外国籍のお客さまは「在留カード」または「特別永住者証明書」をご用意ください。 ※3 様方住所をご登録いただく場合、「○○様方」と記載された住民票をご提出ください。記載のない場合、口座開設の申込は無効となります。 |
---|---|
容量 | 5MB以下(1ファイルにつき) |
形式 | 「jpg(jpeg)」「gif」「png」のいずれか |
ご本人確認書類の種類と必要枚数
ご準備いただく2種類の書類ともに、現住所が記載されている本人確認書類をご用意ください。2種類の本人確認書類ともに現住所の記載が確認できなかった場合、手続きは不備となり、再度手続きが必要となります。
必要な面を漏れなくご用意ください。
-
運転免許証・運転経歴証明書必要枚数1~2枚
有効期限内のもの。
裏面に住所等が記載されている場合、必ず裏面の画像データもアップロードしてください。 -
健康保険証必要枚数1~2枚
有効期限内のもの。
カード型健康保険証など表面に現住所が記載されていない場合、裏面に手書きで現住所を記載の上、必ず裏面の画像データもアップロードしてください。※健康保険証の「被保険者等の記号・番号および保険者番号、QRコード」は、あらかじめマスキング(付箋等で隠す)等をしたうえで撮影してください。マスキング等されていない場合は、当社にて判読できないように処理いたします。
※経過措置期間(制度上2025年12月1日まで)において、有効期限内のものであれば本人確認書類として利用可能です。なお、2025年12月1日までに本人確認書類としての利用を終了する予定です。
-
在留カード必要枚数1~2枚
有効期限内のもの。
裏面に住所や印章等が記載されている場合、必ず裏面の画像データもアップロードしてください。 -
特別永住者証明書必要枚数1~2枚
有効期限内のもの。
裏面に住所や印章等が記載されている場合、必ず裏面の画像データもアップロードしてください。 -
住民票の写し必要枚数1~2枚
発行から6カ月以内のもの。
住所、氏名、生年月日、発行日、印章等の記載されているページを全てアップロードしてください。