項目 | 説明 |
---|---|
銘柄名 | 銘柄名は簡略表示しますので、「保有証券一覧」画面とは表示が異なる場合があります。 |
市場 | 市場は最良執行市場が採用されます。 |
取引値 | 画面を表示した時点の取引値が表示されます。 |
高値・安値 | 当日に取引が成立していない場合、参考簿価単価、保有数量以外は「‐(ハイフン)」となります。 |
売気配・買気配 | 画面を表示した時点の売気配・買気配が表示されます。 |
口座 | 残高の保有口座を表示します。 主:主口座 NISA:NISA口座 |
数量(株/口) | 残高の保有数量を表示します。取引によりリアルタイムに変動します。 保有数量には、当日の普通取引の約定分の残高も含まれます。信用取引の現引・現渡、単元未満株、株式累積投資の約定は、約定日の翌日より残高として反映されます。 特定口座のお客さま 数量は単元株、単元未満株、株式累積投資の合算となります。また、同一銘柄で特定対象残高と特定非対象残高をお持ちの場合、特定非対象残高の参考簿価単価および評価損益は「‐(ハイフン)」となります。特定対象残高は保有数量欄に「特」と表示される場合があります。ただし、当日約定残高の場合は約定日当日、数量欄に「*(アスタリスク)」と表示される場合があります。 一般口座のお客さま 数量は単元株、単元未満株の合算数量と、株式累積投資のみの数量に分かれます。株式累積投資のみの残高は保有数量欄に「累」と表示される場合があります。 信用取引の建株は表示されません。 |
参考簿価単価(円) | 当日約定がない場合は、「保有証券一覧」画面で表示している平均取得単価と同一です。 当日約定があった場合は、当該約定については手数料を概算で計算し、移動平均法で再計算して表示します。 株式分割等のコーポレートアクションにより簿価を「調整中」と表示する場合があります。 |
取得金額(円) | 当日約定がない場合は、「保有証券一覧」画面で表示している簿価(取得金額)と同一です。 当日約定がある場合は、約定時点に移動平均法で計算した平均取得単価と数量から計算した金額になります。 |
評価金額(円) | 取引値と数量から計算した金額になります。 |
評価損益(円) | 評価損益は、参考簿価単価に基づく参考値です。 簿価の計算上、当日約定分の残高も含まれますが、手数料は概算となりますので、参考簿価単価および評価損益も概算の参考値となります。また、当日に取引が成立していない(値段がついていない)銘柄は、評価損益は「‐(ハイフン)」となります。 通信回線、通信機器、もしくはシステム等の障害等により株価配信が停止もしくは遅延した場合等、正確な評価損益を表示できない場合もあります。 評価損益は、売却時の諸経費を考慮しておりません。実際に売却される際には手数料等の諸経費が必要となりますので、評価益が出ていると表示されている銘柄を売却しても、実際は損失となる場合もあります。 「株式リアル残高」画面は自動更新されません。また、タイミングによっては、「株式リアル残高」画面における株価と、実際にお取引を行う際の約定価格には大きな差が生じる場合もあります。「株式リアル残高」画面で評価益が出ていると表示されている銘柄を売却しても、実際は損失となる場合もあります。 |
取引 | 「買」「売」ボタンを押すと、各取引画面に遷移します。 特定口座のお客さま 同一銘柄で特定対象残高と特定非対象残高をお持ちの場合、特定非対象の残高には取引リンクは表示されません。特定非対象残高のみをお持ちの銘柄は、取引リンクが表示されます。 |
メール設定 | 「設定」ボタンより、メールDE株価を設定することができます。なお、メール設定にはあらかじめ情報用メールのアドレスをメールDE株価の通知先に指定する必要があります。
|
更新 | 自動更新ではありませんので、データを更新したい場合には「更新」マークを押してください。 |
その他 | 上場廃止の銘柄等は、銘柄コード以外のデータが表示されず、「当該銘柄のデータは表示できません」と表示されます。 |