NISA口座でのお取引はこちら≫
ご注意
1.公募・売出株式の抽選参加サービスとは
- (1)公募・売出株式の抽選参加サービスとは、時価発行による公募・売出株式の募集に際して、「公募・売出株式を購入する権利」を抽選によって申込者に割当てるサービスです。このサービスで得た権利を行使(購入申込)することによって公募・売出株式の取得が可能になります。
- (2)公募・売出株式の抽選参加サービスの流れは以下のようになります。抽選申込期間中に「抽選参加申込」を行い、その後機械的な抽選によって「当選」、「補欠当選」、「選外」を決定します。「当選」および「補欠当選」となった方が購入申込を行い、購入申込期間終了時において、当選者の購入申込辞退者数に応じて、購入申込期間内に「購入のお手続き」を行った補欠当選者より繰上当選者を決定いたします。
- (3)公募・売出株式の配分は、厳正かつ公平に機械的な抽選によって決定いたします。
したがって、ご購入をお約束するものではありません。
- (4)公募・売出株式の抽選参加サービスは、「ダイワ・ダイレクト」コースの個人のお客さま専用のサービスです。「ダイワ・コンサルティング」コースのお客さまは当サービスをご利用いただけません。また、当該株式の特別利害関係者等である場合には、お申込みの受付はできません。なお、米国1933年証券法規則Sに定める「米国人」は本サービスをご利用になれません。
- (5)公募・売出株式の抽選参加サービスは、インターネットにて受付いたします。
- (6)公募・売出株式の抽選参加サービスでの取扱銘柄は、原則として国内株式で当社の主幹事銘柄となります。ただし、地方単独上場(札幌、福岡)はお取扱いいたしません。
2.お取引にあたって
- (1)公募・売出株式の抽選参加サービスのご利用には、「抽選参加サービス取扱規定」を必ずご確認ください。
- (2)抽選参加サービスにおける公募・売出株式の取扱については、目論見書の交付は「電子交付」による交付のみとなります。
- (3)ご利用にあたっては、銘柄ごとに定められた日程を必ず遵守してください。各申込期間以外での受付はできません。また、締切時間間際のお申込みは、通信事情などの理由でお申込みが完了できない場合もあります。十分に余裕をもってお申込みください。
- (4)条件の変更やお取扱いが中止となる場合があります。変更および中止については、「取扱銘柄一覧」でご確認ください。
3.募集又は売出しの公表後における空売りについて
公正な価格形成を歪めるおそれがあるため、募集又は売出し公表の翌日以降、新株の発行価格決定までの間に空売りを行った場合、募集又は売出しにより取得する株式等により空売りの決済を行う行為が法令により一部の銘柄を除き禁止されております。
(金融商品取引法施行令第26条の6)
弊社ではお客さまの法令違反となるお取引の可能性を排除するため、抽選参加サービスのお申込をいただいたお客さまのうち、募集又は売出し公表の翌日以降に信用取引による空売り(売建)のお取引があり、発行価格決定までに決済されないお客さまにつきましては、その銘柄の抽選参加サービスのお申込を無効とさせていただきます。
4.サービス時間について
- (1)公募・売出株式抽選参加サービスのご利用時間は以下の通りとなります。
オンライントレード(インターネット)
営業日 6:00から翌3:00
土・日・祝日 6:00から翌1:00
*年末年始のご利用時間はこの限りではありません。
- (2)上記利用時間は、サービスのご利用時間帯を定めたものです。各銘柄ごとに定められた日程に従いお手続きいただく必要があります。
5.お取引関連の用語について
6.抽選参加申込について
- (1)ご連絡先(住所・電話番号)等のお届出内容に不備がある場合には、抽選参加サービスのお申込みを受付けることはできません。
- (2)抽選参加申込の受付には、抽選参加申込時点でお申込銘柄の購入概算代金(申込日時点での最新の終値価格×申込株数)以上のお預り金、ダイワMRFおよび円普通預金(大和ネクスト銀行)が必要となります。
なお、NISA口座での購入申込を希望される場合、お申込銘柄の購入概算代金がNISA口座の非課税枠未使用額範囲内に収まるように申込数量を指定・申込いただく必要があります。
- (3)抽選参加申込は、銘柄ごとに定められた抽選申込期間内にお申込みください。
受付最終日は、募集・売出価格決定期間中のいずれかの日(通常は夕方)に決定されます。よって、受付最終日は、当日に決定されることとなる為、お申込みをご希望の場合には、余裕をもってお手続きください。
- (4)抽選参加サービスの抽選参加申込は、同一株式につき1回限りとなります。
なお、特定口座とそれに伴う一般口座を保有されている場合も、これら2口座を通算して1回限りとなります。
- (5)公募・売出株式の抽選参加サービスでの申込数量は、銘柄ごとに当社が定める「申込上限数量」までとなり、申込単位数量の整数倍でのお申込みとなります。
また、当選および補欠当選者の繰上当選時にご購入いただく価格は、当該株式の募集・売出価格となります。
- (6)抽選参加申込の取消は、抽選申込期間内のみ受付可能となります。
7.抽選結果の公表について
8.購入申込について
- (1)「当選」および「補欠当選」となられた方で株式の購入を希望する場合、該当銘柄の購入申込期間内に「購入お手続き」を完了いただく必要があります。なお、購入申込のお手続きを行わず購入申込期間を過ぎた場合、「当選」および「補欠当選」の権利は失効となります。
また、公募・売出株式の抽選参加サービスでは、抽選申込数量のうち一部数量が当選、かつ一部数量が補欠当選となる場合があります。申込みの際には、必ずそれぞれの数量を確認してください。
- (2)公募・売出株式の購入のお申込みは、「当選数量のすべて」「補欠当選数量のすべて」または「当選および補欠数量のすべて」となります。(数量の一部のお申込みはできません)。また、「当選および補欠当選数量」がある場合、「当選数量」のみのお申込みは可能ですが、「補欠当選数量」のみのお申込みはできません。
- (3)「当選」および「補欠当選」の購入申込の受付には、購入申込受付時点でお申込銘柄の購入代金(募集価格×申込株数)以上のお預り金、ダイワMRFおよび円普通預金(大和ネクスト銀行)の残高が必要となります。なお「公募・売出株式の抽選参加サービス」の他の銘柄で、購入申込受付済かつ未約定の銘柄がある場合は、残高から当該銘柄の購入代金が差し引かれます。
- (4)購入申込に際しては、該当銘柄の目論見書を必ずご確認ください。該当銘柄の目論見書の交付を受けていない場合、購入申込は受付できません。該当銘柄の目論見書の交付方法については「11.目論見書の入手とお取扱いについて」をご確認ください。
- (5)購入申込は、必ず購入申込期間内にお手続きください。締切時間を過ぎてのお申込みは受付できません。購入申込期間最終日の締切時間は、原則午前10:00までとなります。
- (6)購入申込受付後の購入申込および約定の取消は受付できません。
- (7)購入申込を受付けた場合でも、購入代金の充当が行えなかった場合、その購入のお申込みは失効となり、約定は成立いたしません。以下の「9.購入代金の充当について」をご確認ください。
- (8)購入申込にあたって、お客さまのお取引口座に購入代金を現金入金および銀行振込でご入金いただく場合は、当社での入金の確認に時間を要しますので、購入申込期間最終日の前営業日までにご入金手続きいただきますようお願いいたします。
9.購入代金の充当について
- (1)購入申込の受付時間帯により、約定日および受渡日は異なります。購入申込後には、必ず約定結果を確認ください。なお、購入申込日の翌営業日が約定日となる場合は、必ず翌営業日に約定結果をご確認ください。
・「当選」の場合
- 1.営業日の午前中までにお申込みの場合
お預り金、ダイワMRFおよび円普通預金(大和ネクスト銀行)の残高が購入代金以上ある場合、申込日当日が、約定日および受渡日となります。
- 2.営業日の正午から19:00までにお申込みの場合
お預り金が購入代金以上ある場合、申込日当日が、約定日および受渡日になります。
お預り金、ダイワMRFおよび円普通預金(大和ネクスト銀行)の残高合計が購入代金以上となる場合、申込日翌営業日が、約定日および受渡日となります。なお、翌営業日に購入代金の充当が行えない場合、お申込みは失効となりますのでご注意ください。
- 3.営業日の19:00以降、および土・日・祝日にお申込みの場合
お預り金、ダイワMRFおよび円普通預金(大和ネクスト銀行)の残高合計が購入代金以上となる場合、申込日翌営業日が、約定日および受渡日となります。なお、翌営業日に購入代金の充当が行えない場合、お申込みは失効となりますのでご注意ください。
・「補欠当選」の場合
お預り金、ダイワMRFおよび円普通預金(大和ネクスト銀行)の残高合計が購入代金以上となる場合、購入申込の受付が行えます。補欠当選の場合、購入申込期間最終日の締切時間以降に繰上当選者が決定されます。「繰上当選」となった場合、購入申込期間最終日が約定日および受渡日となります。
- (2)注文失効となる場合
「当選」者の購入申込が営業日の正午以降および土・日・祝日の受付となり、約定日(受渡日)が翌営業日となる場合、同日を受渡日とする他のお取引があり、お預り金、ダイワMRFおよび円普通預金(大和ネクスト銀行)がその精算代金に充当された場合等に、公募・売出株式の購入代金が充当できない場合があります。
また、平日の夕方以降※、および土・日・祝日などの非営業日にオンライントレードによる入金を行なった場合は実際の着金が翌営業日となるため、着金までは入金されたご資金は購入代金に充当されません。そのため着金までに購入申込された場合、その申込みは失効する場合があります。
-
※各金融機関ごとに定められた名義確認の時間により異なります。詳しくはこちらをご確認ください。
約定の確認は、約定日となる日に「注文約定照会」メニュー「申込状況照会」で必ずご確認ください。理由の如何にかかわらず購入代金の充当が行えなかった場合、そのお申込みは失効となります。購入申込が失効となった場合、購入申込期間内にお客さまご自身で、再度購入申込の手続きを行う必要がありますのでご注意ください。
10.注文約定照会について
- (1)申込状況照会
抽選および購入申込の状況、抽選結果、約定内容がご覧いただけます。
- 1.申込の確認方法
抽選参加申込を行うと、該当銘柄の申込内容が表示され、申込状況欄に「抽選申込受付済」と表示されます。なお、抽選参加の取消を行った場合には、申込状況欄に「抽選申込取消済」と表示されます。
- 2.結果の確認方法
抽選結果公表日に、抽選結果に応じて「当選数量」、「補欠当選数量」、「選外」と表示されます。
- 3.購入申込の確認方法
購入申込を行うと、申込状況欄に「購入申込受付済」と表示されます。購入申込の翌営業日が約定日となる当選者のお申込みの場合(「9.購入代金の充当について」参照)は、「購入申込受付中」と表示されます。
- 4.約定の確認方法
約定が成立した場合、当選数量/補欠当選数量ごとに約定数量・受渡代金が表示されます。
- 5.購入申込の失効の確認方法
購入申込が失効した場合、当選数量/補欠当選数量ごとに申込状況欄に「購入申込失効」と表示されます。
- 6.繰上当選結果の確認方法
購入申込期間最終日の締切時間以降に決定される繰上当選者の確認は、繰上当選となった場合には抽選結果欄に「補欠当選」と表示され、約定数量欄(「繰上当選XXX株」)および受渡代金が表示されます。繰上当選とならなかった場合には抽選結果欄に「補欠当選」と表示され、約定数量欄に「繰上当選なし」と表示されます。
- (2)約定明細
約定日翌日から受渡日まで、約定の詳細がご覧いただけます。
11.目論見書の入手とお取扱いについて
◆抽選参加サービス取扱規定
NISA口座でのお取引に関するご注意
抽選参加にて当選(補欠当選による繰上げ当選を含む)されたお客さまがNISA口座をご開設の場合、「NISA口座での購入申込に変更」を行った後、NISA口座での購入申込も可能です。
※NISA口座をご開設の場合でも、抽選参加申込可能なのは主口座のみです。ご注意ください。
なお、主口座より抽選参加を申込いただく際に、お申込銘柄の購入概算代金がNISA口座の非課税枠未使用額範囲内に収まるように申込数量を指定・申込いただく必要があります。
主口座での抽選申込からNISA口座での購入申込までの流れは以下の通りです。
なお、公募・売出株式の抽選参加サービスの概要および主口座での抽選参加申込等に関しては以下のリンクよりご確認ください。
1.NISA口座での購入申込について
- (1)「当選」および「補欠当選」となられた方でNISA口座で株式の購入を希望する場合、主口座より該当銘柄を「NISA口座での購入申込に変更」手続を行う必要があります。
「NISA口座での購入申込に変更」手続が完了いただいた後、購入申込期間内にNISA口座での「購入申込」手続を完了いただく必要があります。
なお、購入申込のお手続きを行わず購入申込期間を過ぎた場合、「当選」および「補欠当選」の権利は失効となります。
また、公募・売出株式の抽選参加サービスでは、抽選申込数量のうち一部数量が当選、かつ一部数量が補欠当選となる場合があります。申込みの際には、必ずそれぞれの数量を確認してください。
- (2)公募・売出株式の購入のお申込みは、「当選数量のすべて」「補欠当選数量のすべて」または「当選および補欠数量のすべて」となります。(数量の一部のお申込みはできません)。また、「当選および補欠当選数量」がある場合、「当選数量」のみのお申込みは可能ですが、「補欠当選数量」のみのお申込みはできません。
- (3)「当選」および「補欠当選」の購入申込の受付には、購入申込受付時点でお申込銘柄の購入代金(募集価格×申込株数)以上のお預り金が必要となります。なお「公募・売出株式の抽選参加サービス」の他の銘柄で、購入申込受付済かつ未約定の銘柄がある場合は、残高から当該銘柄の購入代金が差し引かれます。
- (4)購入申込に際しては、該当銘柄の目論見書を必ずご確認ください。該当銘柄の目論見書の交付を受けていない場合、購入申込は受付できません。該当銘柄の目論見書の交付方法については「11.目論見書の入手とお取扱いについて」をご確認ください。
- (5)購入申込は、必ず購入申込期間内にお手続きください。締切時間を過ぎてのお申込みは受付できません。購入申込期間最終日の締切時間は、原則午前10:00までとなります。
- (6)購入申込受付後の購入申込および約定の取消は受付できません。
- (7)購入申込を受付けた場合でも、購入代金の充当が行えなかった場合、その購入のお申込みは失効となり、約定は成立いたしません。次の「2. NISA口座における購入代金の充当について」をご確認ください。
2.NISA口座における購入代金の充当について
3.注文約定照会について
- (1)申込状況照会
購入申込の状況、約定内容がご覧いただけます。
- 1.購入申込の確認方法
購入申込を行うと、申込状況欄に「購入申込受付済」と表示されます。購入申込の翌営業日が約定日となる当選者のお申込みの場合は、「購入申込受付中」と表示されます。
- 2.約定の確認方法
約定が成立した場合、当選数量/補欠当選数量ごとに約定数量・受渡代金が表示されます。
- 3.購入申込の失効の確認方法
購入申込が失効した場合、当選数量/補欠当選数量ごとに申込状況欄に「購入申込失効」と表示されます。
- 4.繰上当選結果の確認方法
購入申込期間最終日の締切時間以降に決定される繰上当選者の確認は、繰上当選となった場合には抽選結果欄に「補欠当選」と表示され、約定数量欄(「繰上当選XXX株」)および受渡代金が表示されます。繰上当選とならなかった場合には抽選結果欄に「補欠当選」と表示され、約定数量欄に「繰上当選なし」と表示されます。
- (2)約定明細
約定日翌日から株式公開日まで、約定の詳細がご覧いただけます。