新規注文/IFD
概要
- ・IFDとは“If Done”の略で、新規注文と同時に、その注文が約定したときの建玉に対する決済注文を指定できる注文方法です。新規注文の取引が全て成立した時に、指定した決済注文が自動的に発注されます。
- ・IFD注文では、新規注文側、決済注文側のどちらも、指値か逆指値での注文を指定します。
操作方法
-
通貨ペアの選択
- ・プルダウンメニューから、取引する通貨ペアを選択します。
- ・IFD新規注文とIFD決済注文は同一の通貨ペアとなります。
-
売買の選択
- ・売買の別を選択します。
- ・IFD新規注文とIFD決済注文は異なる売買となります。
-
注文区分
-
執行条件の選択・単価の入力
- ・執行条件を選択し、それぞれ単価を入力します。
- ・単価を入力する際は、以下のような条件を満たしている必要があります。
IFD決済注文が買指値の場合、「IFD決済注文の単価<IFD新規注文の単価」
IFD決済注文が売指値の場合、「IFD決済注文の単価>IFD新規注文の単価」
IFD決済注文が買逆指値の場合、「IFD決済注文の逆指値単価>IFD新規注文の単価」
IFD決済注文が売逆指値の場合、「IFD決済注文の逆指値単価<IFD新規注文の単価」
-
条件合致後の執行条件の選択・単価の入力
- ・
で逆指値を選択した場合、逆指値の条件合致後の執行条件を選択します。
- ・条件合致後の指値注文を選択した場合は、指値注文の単価を入力します。
-
注文数量の入力
- ・注文数量(枚数)を入力します。「IFD新規注文の枚数≧IFD決済注文の枚数」でなくてはなりません。
- ・入力欄の右にある「発注可能枚数」をクリックすると、その時点の発注可能枚数を確認することができます。
- ・注文数量(枚数)を入力すると、入力欄の下に、注文する通貨単位が計算されて表示されます。(例:米ドル/円を10枚注文する際は「100,000通貨単位」、南アフリカランド/円を10枚注文する際は「1,000,000通貨単位」と表示されます。)
-
注文有効期限の選択
- ・注文有効期限を「当日」、「週末」、「無期限」、「日付指定」の中から選択します。「IFD新規注文の有効期限≦IFD決済注文の有効期限」でなくてはなりません。
- ・「日付指定」を選択した時は、下の日付入力欄に、日付をYYYYMMDD形式で入力します。非取引日(原則土曜・日曜・元旦)を指定して入力した場合、指定日は翌取引日となります。
(例:有効期限を2010年3月31日とする場合は、“20100331”と入力します)
- ・
で条件合致後の指値注文を選択した場合は、選択できる注文有効期限は「当日」と「週末」のみとなります。
その他ご注意点
- ・IFD新規注文の発注数量(枚数)が全て約定しないと、IFD決済注文は発注されません。
- ・IFD新規注文・IFD決済注文の個別の取消しはできません。取消す際は、両方とも取消されます。
- ・IFD注文の訂正はできません。注文内容を変更したい場合は、元の注文を取消した上で、再度IFD注文を発注します。