1.サービス概要
株式の配当金、債券の利金、投資信託の分配金のお受取方法を予めご指定いただけるサービスです。
商品ごとに受取方法を「証券口座への入金(円貨/外貨)」、「外貨MMF買付」、「自動送金」、「投資信託買付」の中から選択することができます。
2.お申込にあたってのご注意
-
・円貨建株式配当金の受取方法の指定には、「株式数比例配分方式」の申込が必要です。
-
・加入者口座情報の配当金受取方式について「株式数比例配分方式」以外をご指定の場合、円貨建株式配当金の受取方法についてご指定の際に、自動的に配当金受取方式を「株式数比例配分方式」に変更します。
-
・お客さまが信託銀行の特別口座で残高をお持ちの場合など、配当金受取方式を「株式数比例配分方式」に変更できない場合は、お申込どおりに配当金を受取ることはできません。
-
・お申込の後で配当金受取方式を「株式数比例配分方式」以外に変更した場合(他社で変更した場合を含みます)、お申込どおりに配当金を受取ることができなくなります。
-
・別途お客さまから受取方法に関する指定がある場合は、本サービスの適用が受けられない場合があります。
-
・NISA口座の株式の配当金、投信の分配金は、主口座に自動で振替えられ、その受取方法は主口座の指定に従います。
3.サービス時間
平日6:00~19:50 即日受付
平日19:50~翌3:00、休日6:00~翌1:00 翌営業日受付
4.対象範囲
サービスの対象範囲は以下の通りです。
|
内容 |
円貨建 |
株式配当金 |
株式数比例配分方式により、当社お客さま口座で受取る配当金等
-
※配当金と同時に支払われる端数株式処分代金を含む
-
※株式累積投資は対象外
-
※国内上場外国株式の配当金等は2011年1月1日国内支払分より対象
-
※国内上場外国株式の配当金等の送金方法をご指定の場合、株式数比例配分方式をお申込されていても、当社お客さま口座で受取ることはできません。当社お客さま口座でのお受取りをご希望される場合は、当社の取扱窓口へお申出ください。
|
債券利金 |
円貨建の利金 |
投資信託分配金 |
円貨建の分配金 |
外貨建 |
株式配当金等 |
外貨建の外国株式の配当金、カントリーファンド・海外ETF・海外REITの分配金、資本の払戻金、権利等の売却代金、発行会社等による株式の強制買取に伴う代金、還付金等
|
債券利金 |
外貨建の利金 |
投資信託分配金 |
外貨建の分配金 |
5.申込内容
受取方法は、以下の中から選択できます。
証券口座への入金 |
円貨 |
円貨で証券口座へ入金します。 |
外貨 |
外貨で証券口座へ入金します。
-
※外貨建株式配当金等においては外貨決済が可能な通貨は米ドル、加ドル、豪ドル、香港ドル、NZドル、英ポンド、ユーロ、南アフリカランド、シンガポールドル、スイスフランのみです。その他の通貨で支払われる場合は、「外貨での受取」をご指定の場合でも円貨でのお受取りとなります。
-
※外貨建て債券利金・投資信託分配金においては外貨決済が可能な通貨は米ドル、加ドル、豪ドル、香港ドル、NZドル、英ポンド、ユーロ、トルコリラ、メキシコペソ、ハンガリーフォリント、南アフリカランド、人民元、ロシアルーブルです。その他の通貨で支払われる場合は、「外貨での受取」をご指定の場合でも円貨でのお受取りとなります。
-
※大和ネクスト銀行の外貨預金口座を開設され、かつ証券口座へ入金される利金・分配金等の外貨が大和ネクスト銀行の外貨預金取扱通貨の場合、その外貨が自動的に外貨普通預金へ預入れされます。
|
外貨MMF買付/円貨 |
外貨MMF対象通貨はダイワ外貨MMFを買付し、外貨MMF対象外通貨は円貨で証券口座へ入金します。 |
外貨MMF買付/外貨 |
外貨MMF対象通貨はダイワ外貨MMFを買付し、外貨MMF対象外通貨は外貨で証券口座へ入金します。 |
投資信託の自動買付 |
円貨建の株式配当金等・債券利金・投資信託分配金の受渡日に予め指定した株式投資信託での買付注文を自動で行います。買付手数料は無料です。
- ※買付日がファンド休業日の場合は翌営業日に買付が行われます。
- ※受渡日ごとに合計した金額(受取額の全額)で買付となります。銘柄ごとの買付や一部金額の買付は行えません。
|
自動送金 |
預貯金口座へ円貨で送金します。 |
-
※申込画面「その他登録」欄の「有」は公社債投資信託の自動買付をお申込の場合、債券・投資信託について受取方法を銘柄ごとにご指定の場合、個別の外貨決済をお申込の場合に表示されます。
-
※円貨建株式配当金の受取方法について
「加入者口座の登録状況」の配当金受取方式が「株式数比例配分方式」、かつ加入者口座情報のステータスが「登録済」の場合のみ、ご指定の方法にてお客さまに株式配当金をお支払いいたします。
6.申込期限
下記の期日の19:50までにお申込になると、ご指定の方法で配当金・利金・分配金を受取ることができます。
商品 |
申込期限 |
国内株式 |
既に株式数比例配分方式に お申込の場合 |
支払日の3営業日前 |
株式数比例配分方式に お申込でない場合 |
原則、権利確定日の前営業日 |
国内債券 |
一般債・CB(転換社債) |
利払日の9営業日前 |
国債 |
利払日の6営業日前 |
国内投資信託 |
|
決算日 |
外国株式 |
|
支払日の4営業日前 |
外国債券 |
外貨建 |
現地支払日前営業日 |
円貨建 |
現地支払日前々営業日 |
外国投資信託 |
|
支払為替確定日の前営業日 |
現地支払日や、お客さまへの支払日は変更される可能性がありますので、余裕を持ってお申込ください。
7.配当金・利金・分配金自動受取サービスの申込方法
申込画面
「お手続き・サポート>サービス申込 配当金・利金・分配金自動受取サービス」あるいは「お手続き・サポート>口座登録状況 配当金・利金・分配金自動受取サービス」で「申込・変更」をクリックしてください。
-
現在の受取方法が表示されます。(お申込をされていない場合は未選択の状態です。)
-
その他登録欄の「有」は以下の場合に表示されます。
-
・公社債投資信託の自動買付をお申込の場合
-
・債券・投資信託について受取方法を銘柄ごとにご指定の場合
-
・個別の外貨決済をお申込の場合
-
1つでも自動送金を選ぶと「◆自動送金振込先口座の指定」が表示されますので、登録の金融機関より振込先をご指定ください。
-
※自動送金振込先口座は、対象となる配当金・利金・分配金ごとに選択することはできません。
-
1つでも投資信託買付を選ぶと「◆投資信託買付 登録済指定銘柄」が表示されますので、「選択・変更」より受け取った果実で買付を希望する投資信託をご選択ください。
-
1つでも外貨MMF買付を選択すると、「◆外貨MMF非対象通貨の受取方法」が表示されますので、「外貨」・「円貨」からご選択ください。
-
受取方法を選択した後、「確認へ」ボタンをクリックします。
-
※外貨MMF買付をご指定で最新の目論見書が交付されていない場合は、電子交付の画面に進みますので、目論見書の電子交付を行ってください。
確認画面
-
選択した内容が表示されます。
-
「外貨MMF買付」を選択した場合、お取引にあたってのご留意事項が表示されます。
-
「お申込にあたっての注意事項」を必ずご確認ください。
-
「投資信託買付」で通貨選択型投信を選択した場合は「通貨選択型投信に関する確認事項」をご確認ください。
-
「投資信託買付」を選択した場合、ご留意事項をご確認ください。
-
「投資信託買付」を選択した場合、「取引パスワード」を入力してください。
-
お申込内容に問題がなければ、「申込」ボタンをクリックしてください。
完了画面
-
登録した内容が再度表示されます。
-
登録状況をご確認ください。