ダイワのオンライントレードの分析ツール |
平成25年6月21日
大和証券株式会社
大和証券をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
平成25年6月24日(月)より、ダイワのオンライントレードの分析ツール「テクニカル・サーチ」の機能がレベルアップします。
「テクニカル・サーチ」とは、テクニカル指標を用いて国内株式の銘柄スクリーニングを行なうためのツールです。
この機会に「テクニカル・サーチ」を銘柄スクリーニングのためにご利用ください。
変 更 点
① 「カンタン条件設定」の追加
“テクニカル・サーチ>買い[売り]シグナルの検索”に、検索条件の値を画面上にセットするための「カンタン条件設定」ボタンを追加します。
② 「テクニカルランキング」の新設
現在どのテクニカル指標を用いた売買条件が有効なのか、およびテクニカル指標の有効度はどの程度なのか等を確認できるように、テクニカル指標を使用した売買条件について、ランキング表示画面を新設します。
※テクニカル・サーチは将来のパフォーマンスを保障するものではありません。

「買い[売り]シグナルを検索」とは
24種類の売買条件(★後述)のいずれかの条件を満たした銘柄をシグナル発生銘柄と呼び、この銘柄(買い[売り]シグナル発生銘柄)を検索するための銘柄スクリーニングツール。
変更点
銘柄スクリーニングをサポートするために、検索条件の値を画面上にセットする3つのボタン「カンタン条件設定」を追加します。
3つのボタンで検索できる銘柄は下記のとおりです。
1.主力株バランス重視
通算パフォーマンス、平均損益率、勝率の条件をバランス良く入れて、時価総額の大きい順に抽出。
2.勝率重視
有効シグナルが複数発生している銘柄の中から、勝率の高いものを重視して抽出。
3.値動き重視
平均損益率が高く、値動きが激しい銘柄を重視して、通算パフォーマンスが高い銘柄を抽出。
★24種類の売買条件
11種類のテクニカル指標(25日乖離率、RSI、移動平均線(ゴールデンクロス・デッドクロス)、サイコロジカル、MACD、ストキャスティクス、ボリンジャーバンド、一目均衡表、RCI、75日乖離率、75日線形回帰トレンド)を用いて設定された売買条件。
24種類の詳細は、テクニカル・サーチの画面にてご確認いただけます。

「テクニカルランキング」とは
24種類の売買条件(★前述)の内、現時点でどの条件が有効なのかを確認できるようにする観点から有効度のランキングを表示する画面です。
ランキング作成にあたっては、個別の全銘柄について、過去2年間の株価推移をもとに売買シミュレーションを行なっています。
ランキング作成にあたっては、個別の全銘柄について、過去2年間の株価推移をもとに売買シミュレーションを行なっています。
表示できるランキングの種類
1.通算パフォーマンス
過去2年間で各シグナルの「買」が出た翌日の寄付で買い、「売」が出た翌日で手仕舞いの売りを行なった場合、100からスタートした資産がいくらになったかのシミュレーション結果。
2.平均損益率
過去2年間で、各シグナルの「買」が出た翌日の寄付で買い、「売」が出た翌日で手仕舞いの売りを行なった場合の、各売買の平均の損益(%)。
3.勝率
過去2年間で、各シグナルの「買」が出た翌日の寄付で買い、「売」が出た翌日で手仕舞いの売りを行なった場合の、各売買で損益がプラスになった確率。
◆「テクニカル・サーチ」のご利用方法
オンライントレードへログイン後、“分析ツール→スクリーニング→テクニカル・サーチ”の順に画面を移動してください。
今後とも、お客さまに親しまれる証券会社、お客さまより選ばれる証券会社を目指してお客さまにご満足いただけるようサービスの向上に努めてまいります。
以上