金融庁、警察官、全銀協・金融機関の職員等を装ったカード詐欺にご注意ください

2019年4月
大和証券株式会社

従前より、金融庁、警察官、全銀協・金融機関の職員等やデパートの店員等を装った複数の者が、「あなたの口座から不正に現金が引き出されている」、「キャッシュカードが偽造されている。当社の職員が訪問するのでキャッシュカードを渡してほしい」などと説明して、お客さまの自宅を訪問しカードを騙し取り、現金を不正に引き出そうとしているとの情報が寄せられています。また、最近では

「元号の改元に伴い、不正操作防止用キャッシュカードへ変更する手続きが必要となる」「東京オリンピックに乗じて海外から窃盗団がやって来る。新しいカードに交換する必要がある」

など、言葉巧みにお客様のキャッシュカードを詐取し、不正に現金を引き出そうとする犯罪が発生しているという報道もされております。

(参考1)犯罪者が騙る職業等

警察等 31%
協会等(全銀協、○○機構等) 15%
官公庁等(金融庁、財務局等) 14%
百貨店等 12%
金融機関等(銀行、郵便局等) 9%
家電量販店等 7%
親族等(息子、娘、孫等) 3%
会社、知人等 2%

(参考2)だまし文句

お客様のカードが不正に利用されている 51%
お客様の口座から現金が引き出されている 16%
カードが偽造されている、古いので交換する 14%
個人情報が洩れている 6%
被害者リストに名前がのっている 5%
書類等を送り間違えた 2%
鞄を置き忘れた 2%

平成30年における特殊詐欺の状況について(平成31年2月8日警視庁)
キャッシュカード詐取 960件の内訳

犯罪被害にあわないために

大和証券の社員がお客さまの暗証番号をお尋ねしたり、また、金融庁、警察官、全銀協・金融機関の職員等が同様に暗証番号をお尋ねしたり、カードをお預かりすることはありません。電話等で問合せがあっても、暗証番号等の重要な個人情報を教えたり、キャッシュカードを渡したりしないようご注意ください。

上記のような不審な電話があり、あやしいと思った際は、お取扱窓口までご相談ください。万が一、カード詐欺の被害に遭われた場合は、すぐに最寄りの警察署へご連絡いただくとともに、ダイワ・カードの利用停止手続をいたしますので、ただちにお取扱いの本・支店、またはコンタクトセンター(0120-010101)までご連絡をお願いします。

「ダイワ・カードを紛失・盗難された場合」

ご参考情報

以上